5月13日(月)体育館で自転車安全教室を行いました。「東栄小学校の子どもたちは、とても素直で反応がいいですね」とおっしゃってくださったのはBフォースの方々。Bフォースとは愛知県警の自転車専門部隊。その3名の方が東栄小学校 […]
3年
ハードル走を楽しみました!3年
2月15日(木)運動場にて、3年体育「ハードル走」準備運動をしっかり行った後、担任の指示をよく聞き、学習内容を確認しました。レーンごとに一定の間隔で並べられたハードルを工夫しながら走り越したり、またぎ越すためにはどうした […]
堂々と演説しました!令和6年度前期児童会役員選挙
2月5日(月)体育館にて、選挙管理委員長及び副委員長による進行のもと、令和6年度前期児童会選挙の立会演説会を行いました。選出される5名の役員(会長1名、副会長2名、書記2名)に対して16名(4・5年)が立候補し、堂々と自 […]
おこしものづくりをしました!3年
1月31日(水)調理室にて、尾張旭市アグリ生活研究の方たちを講師としてお招きし、3年生がおこしものづくりに挑戦しました。おこしものの作り方を教えていただき、とても楽しそうに心を込めて作りました。味は最高でした。楽しんで作 […]
社会見学に出かけました!3年
1月17日(水)3年生がバスで社会見学(愛知県警察本部・名古屋市科学館)に出かけました。愛知県警察本部では通信指令室や交通管制センターを見学し、110番の仕組みや信号機の制御について学びました。コノハズクひろばで白バイな […]
身体測定を行いました!3年
1月11日(木)各教室及び廊下にて身体測定と保健指導(朝食と生活リズム)を行いました。身長と体重を測定することによって自分の身体の様子を知り、成長した喜びを味わいました。養護教諭による保健指導では、3つの色の朝ごはんを食 […]
ことばから形・色!3年
3年図工「ことばから形・色」という単元において、物語を聞いて想像したことを絵に表しました。どの作品も形や色の感じをよく工夫しています。
クリスタルアニマルを作りました!3年
3年教室前廊下に図工「クリスタルアニマル」光を通す材料を集めて、お気に入りの動物を作りました。形の感じや色の感じ、色の明るさなどの表し方がよく工夫されています。
視覚障害と盲導犬について学びました!道徳講演会
12月15日(金)体育館にて3年・4年・5年・6年が道徳講演会「視覚障害と盲導犬を知ろう」に参加しました。中部盲導犬協会盲導犬歩行指導員を講師としてお招きし、盲導犬に関する法律や盲導犬に出会ったときの行動(声をかけない、 […]
消防署を見学しました!3年
12月1日(金)3年生が社会科「火事からくらしを守る」学習の一環として尾張旭市消防署を見学しました。消防士のお話を聞いたり、消防車や救急車、道具などを見たりして、消防署の様々な取り組みや役割を知ることができました。はしご […]