5年

5年

学校保健委員会に参加しました、5年生!

11月15日(金)5時間目、体育館にて学校保健委員会を行いました。桶狭間病院藤田こころのケアセンターの方を講師の先生としてお招きして、5年生の子どもたちがストレスマネンジメントについて考えました。ストレスの対処方法やリラ […]

5年

認知症サポーター講座をしました、5年生!

11月8日(金)講師の方に来ていただき、認知症サポーター講座を行いました。認知症の方の特徴を教えていただき、どんな接し方がよいのかを考えました。何度も同じ事を聞かれることがありますが、「優しく教える」「紙に書いて教える」 […]

1年

今日の運動会練習、全学年!

運動会が今週末に迫り、今日はどの学年も運動場で練習をして頑張っていました。本番では練習した成果を思う存分発揮してくれることでしょう!とても楽しみです。

5年

高学年でクリーンアップ大作戦!

10月28日(月)6時間目、5年生6年生が「高学年でクリーンアップ大作戦」に参加し、運動場や遊具周辺、校舎周りの草をとりました。PTAボランティアの皆さんや地域の方も参加してくださり、みんなで力を合わせて、きれいにしまし […]

5年

わくわく自由研究(5年生代表作品)

各小中学校から、わくわくするような自由研究がスカイワードあさひに集まっていました。東栄小学校からも3・4・5・6年生から3作品ずつ出品されました。どの研究も目のつけどころがとてもおもしろくて、工夫してまとめられていました […]

5年

5年生が着衣泳をしました!

7月18日(木)、5年生が服を着てプールに入り、水を含んだ服の重さや動きづらさを実感しました。ペットボトルを抱えて浮かぶ体験もしました。衣服を着て泳ぐと、水着だけのときより体力を奪われます。水の中で助かるためには、助けが […]

5年

5年歯科指導!

7月12日(金)5年生の教室に歯科衛生士さんが来てくださいました。健康な歯肉の状態を確認して、虫歯や歯肉炎の原因となる歯垢をとるために、上手な歯ブラシの持ち方やブラッシングの仕方を教えていただきました。歯ブラシを歯にあて […]

5年

保健指導をしています!5年生

保健の先生が5年生の教室を順番に回って授業をしています。今日の授業のめあては、「不安やなやみを軽くするには、どうするとよいか考えよう」でした。様々な場面での心や体のサインを皆で話し合い、どんな対処方法があるのか考えました […]