1月13日(月)いいお天気でした。 先日行われた「書き初め大会」の表彰と、「どんと焼き」が行われました。たくさんの児童と保護者の方、地域の方が参加され、大盛況でした。どんど焼きには、前日の準備と当日の運営に、ボランティア […]
学校情報
サッカ-部市民大会参加
1月11日(土)、南グランドにて、市民大会が行われました。 Aチ-ムは、旭丘小学校、本地原小と対戦しました。 Bチ-ムは、本地原小、渋川小と対戦しました。 どの試合も、選手・応援が一体となり、精一杯戦いましたが、惜しくも […]
書き初めが展示されてます
3学期が始まり、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。身体測定も始まりました。 1年のまとめをしていくこれからの時期、子どもたちの成長が楽しみです。 さて、1月5日(日)の書き初め大会の作品すべてが、藤池公民館に展 […]
3学期始業式
1月7日(火)3学期始業式が行われました。 校長先生から、「3学期はまとめの時期です。今年も、自分のできることを増やし、できることはもっと伸ばせるようにしていきましょう。そのためには、具体的な目標を決めて、活動していくと […]
1,5 書初大会
新年明けましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 1月5日(日)藤池公民館にて、書初大会が行われました。120名の児童が参加し、一生懸命に集中して書き初めに取り組んでいました。1枚は公民館に提出し […]
2学期終業式
たくさんの行事があった2学期も、12月23日で無事に終了。みんな、よく頑張りました。終業式で、校長先生からは、冬至の意味のお話がありました。そして、「みんなのいいところ、伸びたところを様々な表現で、担任の先生が通知表に書 […]
児童集会
赤い羽根共同募金の活動を行いました。児童会の子どもたちがアイディアを出し合い、募金を呼びかけました。集まったお金が大切に使われることを願っています。
保健集会
11月12日(火)に、歯科医の柴田先生を講師にお招きし、学校保健委員会を行いました。保健集会では、その時の内容を5年生の保健委員が報告しました。 お砂糖の取り過ぎに気をつけること、体をつくる赤の栄養であるタンパク質をしっ […]
いふだより 第4号
いふだより 第4号 は、こちらから・・・・・ いふだより_第4号
2学期最後のクラブ活動
12月16日(月)、2学期最後のクラブ活動がありました。クラスの枠を超え、4年~6年のメンバ-で真剣に、また、楽しんで活動していました。中には、2月7日(金)の作品展の出展に向けての作品作りに取り組んでいるクラブもありま […]