学校情報

2年

タブレット活用

今週のタブレットは、2年生が優先です。 健康観察や先生へのメッセ-ジなどで、ダブレットを活用していきます。 子どもたちは、すごい集中力で取り組んでいます。 楽しくてたまらないようです。

学校情報

放送児童集会

11月10日(火)放送児童集会がありました。 児童会役員・学級の代表委員・委員会の委員長の認証があり、読書感想文や税に関する書写展の表彰がありました。 各学級で拍手が起こっていました。 みんな静かに、落ち着いて聞いていま […]

3年

読書週間始まる

11月9日(月)~20日(金)、読書週間です。 朝の時間、静かな音楽が流れ、子どもたちは読書を始めます。 読んだ本は読書記録カ-ドに記録していきます。 本はいいですね。心が自由にそして、豊かになりますね。落ち着きます。 […]

5年

5年 トヨタ社会見学

11月6日(金)5年生は、トヨタ自動車へ社会見学に行きました。 3密を避けるため、堤工場と高岡工場へ、それぞれ分散しての見学でした。 工業生産について事前学習はして行きましたが、子どもたちの予想をはるかに上まわり、 実際 […]

3年

研究授業と現職研修実施

11月5日(木)5時限、「授業と学び研究所フェロ-」の神戸和敏先生を講師にお招きし、 3年2組の研究授業と現職研修を行いました。 タブレットを活用し、子どもたちは授業に集中して取り組むことができました。 授業後、講師の先 […]

2年

2年 名古屋港水族館見学

11月4日(水)2年生は、名古屋港水族館の見学に行きました。 イルカショ-では、イルカのジャンプを見て目を輝かせ自然と拍手する姿や、イワシの群れを見て「スイミ-みたい」と喜んでいる姿が見られました。 寒さが厳しい日となり […]

4年

4年 木曽三川公園見学

11月4日(水)、輪中の郷と木曽三川公園に行ってきました。 まず、川幅の広さ驚きました。 輪中の中に広がる田んぼ、まっすぐ流れる川、3m以上もある水屋の石垣など、 授業で学習したことを実感することができました。 &nbs […]

1年

耳鼻科検診

1年生と3年生の耳鼻科検診がありました。 1人ずつ図書室で行いましたが、みんな静かに検診を受けることができました。 もし受診のお知らせが届いたら、是非、お医者さんでしっかりと診てもらってくださいね。

学校情報

東栄の森のイチョウの木で作った教室プレ-ト完成

昨年度から取り組んでいる学校の樹木更新事業の一環です。 今回は、東栄小学校のイチョウの木を使ったクラスとトイレの表示プレ-トを取り付けました。 木のぬくもりが感じられ、あたたかみに気づく児童もいました。 大切にしていきた […]

1年

1年 東山動物園見学

1年生は、10月30日(金)に、東山動物園と小幡緑地公園に、社会見学へ行きました。 いいお天気でした。 動物園では、たくさんの日尾がいる中で、マナ-を守って動物たちを見学することができました。動物の体の特徴や動き方に興味 […]