先日、東栄小学校創立70周年を記念して児童と職員による人文字や学校周辺の航空写真を撮影いたしました。また、各学年ごとに集合写真も撮影いたしました。保護者向け文書「航空写真のお申し込みについて(ご案内)」を配付しましたので […]
学校情報
少年センター出張相談がありました!
7月7日(水)少年センターから相談員が来校され、出張相談が行われました。子どもの相談にのっていただいたり、校内を巡回しながら授業の様子を見ていただいたりしました。また、本校職員と情報を共有し、有意義な機会となりました。あ […]
暑さに負けないからだをつくろう!保健目標
7月の保健目標は「暑さに負けないからだをつくろう」です。規則正しい生活、早寝・早起き・朝ごはん、適度な運動等、健康に過ごすことが一番です。熱中症にも気を付けながら水分補給等、熱中症対策も必要です。夏バテをせずに元気よく生 […]
地域のおじさんおばさん運動
7月5日(月)朝、地域のおじさんおばさん運動を行いました。子どもたちの登校時刻に合わせて地域の皆さん(東栄校区連合自治会、社会福祉推進協議会、少年センター、PTA生活指導部など)が正門、東門、西門の3か所に立ち、あいさつ […]
第1回学校評議員会
6月28日(月)小会議室にて、第1回学校評議員会を行いました。本校職員より学校概要の説明(教育目標、特色ある教育活動、教育環境、地域学校支援推進事業、PTA活動、創立70周年記念事業 等)をしました。意見交換では、学校評 […]
トレジャークイズハンター!代表委員会
5年・6年による代表委員会主催「トレジャークイズハンター」を行っています。全校の子どもたちは、実施前に代表委員会が作成した動画を見てルールなどを確認しました。密を避けるために6/21~6/25は1年~4年、6/28~7/ […]
楽しみにしていた練習が始まりました!バスケットボール部
6月22日(火)からバスケットボール部の練習が始まりました。5・6年は体育館、4年生は運動場にて顧問の先生の指示をよく聞き、体幹及び体力トレーニング、ハンドリング、ドリブルシュートなど、やる気に満ちた表情で一生懸命練習に […]
歯の指導 3年生
3年生の保健指導に養護教諭が入り、虫歯についてのお話をしています。 子どもたちは興味を持って話を聞き、ミュ-タンス菌が虫歯を作ることや、唾液が歯を守っていることを学習しました。 歯の大切さを学び、おやつの正しい食べ方も考 […]
いよいよ練習開始!サッカー部
6月22日(火)からサッカー部(4・5・6年)の練習が始まりました。ボールタッチやリフティング、パス練習等、徐々に強度を高めながら基礎的技能を中心に練習しています。やる気いっぱいのサッカー部員ばかりです。
愛知駅伝選手 募集!
南館3階掲示板に「愛知駅伝選手 募集!」のポスターが掲示されています。尾張旭市の代表として走ることができる素晴らしい機会になると思います。走ってみたいという人はぜひ、お申し込みください。