学校情報

学校情報

教育実習生の紹介!Zoom

9月28日(火)各教室にて、子どもたちは教育実習生のオンライン(Zoom)による自己紹介を静かに視聴しました。3名の教育実習生は3週間もしくは4週間、教育の現場で教員としての心構えと実務を体験したり学習したりします。

学校情報

タブレットで朝学習

朝の時間を利用して、子どもたちはタブレットを活用しながら漢字や計算などの学習に取り組んでいます。タブレットを使いこなせるようになり、意欲的に学習しています。また、タブレットを使って健康観察も行い、活用の幅を広めています。

地域情報

東栄小学校の歴史を見聞!

9月24日(金)『知って楽しい尾張旭の歴史同好会』の皆さんが来校され、元教員OBによる説明を聞きながら、北館と南館の渡り(昭和時代にバス下校していた場所)、滑り台(ジャンボ滑り台の跡地)、東栄の森(運動場南の築山)などを […]

学校情報

学校がきれいに!用務員さん

毎朝、正門付近や運動場の周りが、ごみ一つ落ちていなくてとてもきれいです。用務員さんが子どもたちの登校する前にそうじをして、きれいな状態で迎えてくれます。いつもありがとうございます。

地域情報

秋の全国交通安全運動

9月21日(火)~9月30日(木)秋の全国交通安全運動を行っており、交通安全についてよく考える10日間です。子どもたちは、スクールガードやシニアクラブのみなさんに見守られながら安全に登下校をしています。これからも交通ルー […]

学校情報

黒板メッセージ!中秋の名月

9月22日(水)ある教室の黒板に書かれていた子どもたちへのメッセージを紹介します。昨日9月21日は中秋の名月が見える日でしたが、残念ながら天気が悪くて見えませんでした。みなさんの心の中には満月が光り輝いていますね。

学校情報

学級委員認証!Zoom集会

9月21日(火)体育館にて、Zoomによる各学級の代表に選ばれた学級委員の認証を行いました。1年生から6年生までの学級委員は名前を呼ばれると、はっきりした声で「ハイ!」と返事をしていました。代表で6年生の学級委員が認証状 […]

学校情報

運動の日!体育委員

9月17日(金)を本校の「運動の日」とし、長い放課を利用して体育委員(5年・6年)が中心となり、『しっぽとり』を行いました。ルール説明をした後、しっぽ(ビニールひも)をつけた子たちは走って逃げ回り、鬼となった子たち(体育 […]

学校情報

9月の保健目標

9月の保健目標は「早ね・早起きの生活リズムをつくろう」です。規則正しい生活リズムを大切にし、心も体も健康に過ごしてほしいと思います。保健室前掲示板に関連の内容が掲示されていますので紹介します。