今日は朝から、部活動の先生や2学期の準備で仕事に見えた先生で、職員室はいつもの賑わいを取り戻しました。運動会の音遊を考えている学年もあります。また、午後からは、現職研修委員会主催の課題別研修も予定されています。2学期の […]
学校情報
Fly high! 貫汰さん
27日(土)横浜日産スタジアムで行われる日清カップ全国小学生陸上大会(走り高跳び)に出場する6年生の貫汰さんに、クラスのみんなから寄せ書きが送られました。当日は、ミニバスケットボールの大会で、部員でもある貫汰さんは出 […]
本番会場での練習試合
いよいよ大会まで1週間を切りました。来週はいよいよ本番です。今日は、瑞鳳小学校と試合形式で練習を行いました。場所は市体育館です。2面あるコートでとても広く感じました。こうして本番会場で練習することも大切です。また、隣の […]
全校出校日でした
夏休みも3/4が終わりました。今日は全校出校日でした。久しぶりに会う友達との会話も弾んでいました。残念ながら今日でみんなと別れなければならない友達もありました。お別れメッセージを書いて渡しているクラスもありました。6年 […]
キウイの実がついたよ
中庭にあるキウイの木に実がついていました。まだ食べるには早そうですが、今年はしっかり実をつけてくれそうです。ところで誰が食べるのでしょうか?また、よく見ると柿の木もあります。秋が楽しみな東栄小の中庭です。
工事も一休み
盆休みで工事も一休みです。便器を壊すけたたましい音もしていません。出校日の後、工事再開の予定です。
19日(金)は全校出校日です
夏休みもいよいよ残りが少なくなってきました。宿題はもう・・・・。19日(金)は出校日です。この日が締め切りの作品募集もあります。「税に関する書写」「健全育成標語作り」です。応募予定者は、忘れずに持参してください。なお、 […]
66回目の終戦記念日
1945(昭和20)年のこの日、日本のポツダム宣言受諾により、太平洋戦争(第二次世界大戦)が終了しました。 内務省の発表によれば、戦死者約212万人、空襲による死者約24万人でした。 今年も、政府主催の全国戦没者追 […]
林間学校 思い出の写真集④
3日目、昨夜は激しい雷雨でさぞかし子どもたちは眠られない夜を・・・と思いきや、「全然しらない」という子が大半でした。中には、布団をかぶって稲光を見ないようにしていた子もあったようです。山の上の雷は、迫力がありました。使 […]
林間学校 思い出写真集③
雨が心配されたキャンプファイヤー。みんなの元気が雨雲を吹き飛ばしました。この日も学校から、大坪先生、昨年まで東栄小で勤務していた森先生・土屋先生がファイヤーの応援に来てくださいました。皆さんは気がついていましたか。応援 […]