藤池児童館からのお知らせです。いつもすてきなポスターを届けていただいてありがとうございます。「スポーツチャンバラ」とても楽しそうですね。「こどもまつり」は、どんな企画があるのかな?お楽しみにね。
学校情報
タイタニック号の沈没
1912年4月10日、イギリスの最新で最大の豪華客船「タイタニック号」が、イギリスを出発し、ニューヨークを目指して初めての航海にでました。しかし、大西洋横断の新記録を作ると思われていたタイタニック号は、深い霧 […]
大きくなったかな?
4・5・6年生が身体測定を行いました。事前の説明もしっかり聞いて行動できました。すばらしい。写真は5年生の測定の様子です。大きくなったでしょうか?健康手帳で確認してみてください。保健だよりでは、学校の平均結果をお知らせ […]
天文・地理学者 伊能忠敬亡くなる
江戸時代の天文・地理学者伊能忠敬が、1818年の今日、73歳の生涯を閉じました。1745年今の千葉県九十九里町に産まれ、17歳で伊能家の養子となりました。家業をさかんにし、村のために尽くしました。50歳の時、はじめて天 […]
24年度 離任式
12日(木)市内一斉に離任式が行われました。3月の異動で転勤された先生方が久しぶりに本校に揃いました。校長先生からの紹介の後、お一人ずつあいさつを頂き、代表児童から感謝の花束が贈られました。代表児童の心のこも […]
学級写真を撮りました
新しいクラスでの学級写真の撮りました。さすがに上級生はテキパキと整列ができました。プラス1学年の成長がみえました。すばらしい。これからも良い手本を示してください。
桜の木の下で
今日は、あいにくの空模様でしたが、昨日、1年生が東栄公園の桜の木の下で記念写真を撮りました。まだ桜は満開でした。とても温かな日差しが、ぴかぴかの1年生を包み込んでいました。はいポーズ(パチリ)   […]
通学団下校
24年度初めての通学団会が行われました。班員の人数、1年生のお世話係、集合場所・時間等を確認しました。その後、担当の教員がついて下校指導を行いました。まだ校内のことがよくわからない1年生をお世話係 […]
FBC審査
例年より温かくなるのが遅かった今年です。花壇の花もこの審査に合わせてやっと花をつけてくれました。まだボリュームは足りませんが、PTAボランティアの皆さんや、緑化委員会の子どもたちの力を借りて審査会にのぞみました。PTA […]
クラス開き
始業式の後、早速教室に戻り学級活動の時間でクラス開きです。中庭の桜の木もみんなを待ちかねたように満開です。クラスの様子をのぞいてみました。ご覧ください。