学校情報

学校情報

図書館見学 3年生

 昨日、3年生が市の図書館を見学してきました。校区外にあるため、子どもたちは普段は訪ねることも少ないようです。最初に職員の方から、図書館の利用の仕方、本の借り方等について丁寧に教えていただきました。学校の図書館に比べ、館 […]

学校情報

陶芸教室 5年生

瀬戸からプロの陶芸家をお招きして陶芸教室を開きました。各クラス2時間ずつの割り当てでしたが、どのクラスも意欲的に講師の先生に質問をして制作に取り組むことができました。手びねりによるお皿、ひも作りからのマグカップ等の作品が […]

学校情報

ここでも・・・すばらしい

 歯科検診の様子です。学校での検診ももうすぐ終わりです。いつも感心してみているのは、診察の前に「お願いします」終わった後には「ありがとうございました」と大きな声できちんとあいさつができるところです。これからも色々な場面で […]

学校情報

15日(金)ゲームワールド開催

 今週15日(金)児童会主催の「ゲームワールド」が開催されます。通学団の班で、高学年が企画した色々なゲームをまわって楽しむと言うものです。お昼の放送でもPRされていますが、校内の数カ所にゲームの内容を知らせる広告が掲示し […]

学校情報

読み聞かせ

 あじさい読書週間に低学年もすっかり慣れてきました。6年生の読み聞かせの次は、5年生による紙芝居です。5年生のお兄さんが、登場人物になりきって紙芝居を読んでくれます。1年生は、すっかり話のとりこになっていました。また、お […]

学校情報

4年生も参加しています

  今日は、委員会がありました。5・6年生は6時間目書く委員会で活動をしていましたが、4年生は委員会活動がありません。先輩たちがいない運動場で元気にボールを追っかけていました。写真は、全員揃っての活動の様子です […]

学校情報

現職研修(プール)

 明日のプール開きを前に、職員のプール現職研修が行われました。子どもをプールへ入れる前の準備、機械操作、塩素測定の方法、温水シャワーの操作、AEDの携帯、緊急時の連絡方法等、短時間でしたがとても内容の濃い研修で […]

学校情報

6月10日 時の記念日

 今日、「時の記念日」は私たちが時間を大切にして、きまりよい生活をすることを目的とする日です。「日本書紀」には、天智天皇が旧暦の671年4月25日に、水時計を作って時をはかり、かねと太鼓を鳴らして時を知らせたと書いてあり […]

学校情報

バスケ部 練習試合

 バスケット部が旭丘小学校と練習試合を行いました。4年生も入部し、本格的に練習がスタートしてまだ日は浅いですが、少しずつ練習したことが試合で出せるようになってきました。試合後、相手チームの先生から指導をいただきました。「 […]

学校情報

がんばってます

 写真は、給食委員会の活動です。給食が終わる頃、クラスから返却される食器・食管・牛乳びん・給食で出たゴミ・スプーン(はし)等を確認し、ワゴンへ入れ直したり、積み直したりします。また、配膳室に集まった牛乳びんを整理し、業者 […]