学校情報

学校情報

春花壇の苗 すくすく

 8日(木曜)に予定されている花壇への定植を控え、苗が順調に育っています。パンジー、デイジー、ノースポール等が、南館職員室前の通路で、秋の日差しをいっぱい受けて大きくなりました。すでに定植する花壇は、肥料等がたっぷり入り […]

学校情報

バスケ部 練習試合(対品野台小)

 市内小学校球技大会を来週に控え、最後の練習試合を男女とも行いました。相手は瀬戸市立品野台小学校です。きちんと練習が積まれ、強敵でした。男子は、4Qに逆転を許す試合となり課題を残しました。女子は、パスがうまくつ […]

学校情報

3年生 図工作品

 3年生の図工作品が廊下に掲示してありました。「ものがたりの世界」「ガラスびんのへんしん」です。作品の一部を写真で紹介します。ご覧ください。(いつもよりサイズを大きくしてあります。)  

学校情報

3年生 社会見学

10月26日(金曜)、3年生が三州足助屋敷に社会見学に出かけました。昔の暮らしの様子をしっかり見学できました。今と違って不便な暮らしぶりがよくわかりました。竹とんぼ、かみすき、藍染め、機織りの体験もしっかりできました。 […]

学校情報

文化の日

 1946(昭和21)年、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められました。戦前は、明治天皇の誕生日である […]

学校情報

5年生 図工作品

 5年生が紙粘土に絵の具を混ぜて、本物そっくりな品々を作製しました。題して「アレッ?コレ、ナニ?《本物そっくりに》」。やはり食べ物が多かったのですが、中には靴や文房具もありました。出来具合を写真で見てください。 &nbs […]

学校情報

道徳講演会のご案内

 11月19日(月曜)本校体育館において「平成24年度道徳講演会」を開催いたします。NPO遊び塾with you- with me代表秦健二さんを講師に招き、「いじめ問題」について自らの経験をもとに、子どもたちに問いかけ […]

学校情報

教室掲示(2年)

 2年生の生徒作品が教室に飾られています。四角柱の筒に窓を開け、中の円筒の紙には、窓から見えるように絵が描かれていました(カッターナイフの使い方の練習です)。また、社会見学で訪ねた名古屋港水族館の思い出の絵が、 […]

学校情報

教室掲示(1年)

 1年生の教室に掲示してあった作品です。どんぐりや落ち葉を集めてお面を作りました。とてもユニークなお面がたくさんできていました。また、先日社会見学で訪ねたモンキーパークでの思い出絵も掲示してありました。  

学校情報

プルトップを東中へ

 1学期に東中からの要請を受け、夏休みから集めていたプルトップを東中生徒会へ手渡しました。約40kgにもなるプルトップをわざわざ東栄小まで引き取りに来てくださいました。目標の車いすとの交換が実現するように、また […]