尾張旭市選挙管理委員会(行政課)の方々にお越しいただき、6年生が選挙について学習する機会を設けました。実際の選挙で使う投票箱や記載台も用意してくださいました。最初は、選挙について、種類・選挙権・被選挙権等の説明を聞きま […]
学校情報
薬物乱用防止教室開催(6年生)
薬物の危険性について正しい知識を身に付けるために、愛知県警察少年課の警察官の方に来ていただき、6年生が学習の機会をもちました。麻薬や覚せい剤、脱法ハーブ、シンナー等の乱用による事件や死亡事故などの説明を聞き、薬物の恐ろ […]
授業の様子(2年生)
2年生の授業をのぞいてみました。漢字の練習をしているクラスが2クラスありました。大型画面に映った漢字の書き順を指書きして、ノートに丁寧に書いているクラス、漢字ドリルの手本をよく見て練習しているクラスもあります。別のクラ […]
サッカー大会せまる
今週末にせまった大会に向けて、サッカー部が最後の練習試合を昨日行いました。旭小学校へ出向いての練習試合でした。仕上がりもよく、後は大会をむかえるばかりです。6年生にとっては最後の大会、悔いを残さないように頑張ってくださ […]
算数の授業より
1年生の算数の授業をのぞいてみました。繰り上がりのある足し算、引き算に挑戦していました。スウブロ(数字ブロック)を使わないで計算する段階に入っていました。隣のクラスでは、100マス計算に習った、25マス計算に挑戦してい […]
3学期目標決め
3年生の教室をのぞいてみました。3学期の個人の目標決めをしていました。今日の西中学校のホームページにも、目標決めの注意点を記した記事がアップされていました。小学校3年生の目標も、ちょっと頑張れば達成できそうな目標が書か […]
書き初め作品展示
3学期2日目、早くも教室廊下に、冬休みの宿題だった「書き初め書写作品」が掲示してありました。ご覧ください。
三学期スタート
冬休み、お正月は、どのように過ごしましたか。今年の目標は立てましたか?いよいよ三学期のスタートです。暦の一年は一月から始まりますが、学校生活の一年は四月から始まり、この三学期は最後の学期です。しかも三学期は、一番短い学 […]
書初め大会
藤池公民館利用者協議会が主催する「書初め大会」が5日(土曜)、藤池公民館で開催されました。冬休みの課題と同じ手本で,みんな腕をふるっていました。帰りには参加賞をいただき、子どもたちは満足そうに帰って行きました。書初めの […]
みんなを待っています
いよいよ7日(月曜)から3学期が始まります。皆さんを待つ教室では、机がきちんとそろえられ、担任の先生からのメッセージが黒板に書かれていました。今は静かな教室ですが、また皆さんの笑顔や楽しい会話が聞かれることで […]