学校情報

学校情報

緑の募金

 「緑の羽募金」が始まったのは、1950年のことだそうです。  戦前・戦中の頃は建築資材や燃料として、戦後は復興のための過度の伐採により、森林が荒れてしまいました。それを何とかしようと始まったのだそうです。1995年から […]

学校情報

ご協力ありがとうございました。

 5月10日から12日まで熊本地震募金活動を行いました。皆さんの気持ちがいっぱい集まり、3日間の合計は、7万7488円になりました。たくさんのご協力、ありがとうございました。  

学校情報

熊本地震募金運動

 児童からの提案で、児童会役員と代表委員により募金活動を行います。集まった募金は尾張旭市役所を通して被災地に届けられます。  期間は5月10日(火)~12日(木)の3日間です。  ご協力をお願いします。   本 […]

1年

連れ去り防止防犯教室

 2日に1年生が、連れ去り防止を目的とした防犯教室を行いました。  5つのやくそく   つ  ついていかない   み  みんなといつもいっしょ   き  きちんと知らせる   お  おおごえで助けを呼ぶ   に  にげる […]

2年

学校探検

 2年生が1年生とペアを組んで、学校の中を案内する学校探検を行いました。  特別教室や職員室、校長室にも入ることができ、普段はなかなか入れない教室も見て回りました。  どちらかというと、2年生の皆さんの方がうきうきしてい […]

学校情報

遠足あつかったね。

 昨日は、授業参観・学級懇談会・PTA総会とご参加いただき、ありがとうございました。  そして、今日は遠足。  お弁当の用意もありがとうございました。お弁当の日は、それだけで何だかうれしい気がしました。きっと東栄の子ども […]

学校情報

クラブ決め

 6時間目に4,5,6年生が体育館に集まって今年度のクラブ決めを行いました。  6年生から優先して決めていくので、3年越しでやっと希望のクラブに入った子もいたでしょう。4,5年生は、今年のクラブ活動を十分に楽しんで、来年 […]

1年

砂や土となかよしになったよ。

 お天気がよかった今日は、運動場の砂場で1年生がなかよく遊んでいました。友だちと山を作ったり川を作ったりして、思い思いに砂と触れ合いました。これも、造形活動のひとつです。  昨夜の雨でしめった砂だったと思いますが、水道ま […]

学校情報

避難訓練

 新しい教室になって初めての避難訓練をしました。教室から運動場までの避難経路の確認が一番の目的です。九州地方で現実に地震が起きています。いつ起きるか分からない災害に対して、私たちも備えていきたいものです。   […]

6年

6年生のみなさん、おつかれさま!

 今日は朝から午前中にかけて全国学力・学習状況調査が行われました。  高学年らしく、静かな雰囲気で真剣に取り組んでいる姿には感心しました。廊下を通るときにも、少し気を遣って静かに歩きました。遠慮しつつ、1枚だけパチリ。 […]