本格的に食中毒が心配されるこの時期に、愛知県食品衛生協会会員の「手洗いマイスター」の方々に、正しい手洗いの仕方を学びました。 5,6年生の保健委員会の児童数名が、東栄小を代表して講習会に参加しました。 普段の手洗い […]
学校情報
あいさつ運動
昨日から明日水曜日まで、朝のあいさつ運動を行っています。 今日と明日は、西門に生活委員会の子どもたちが立ってあいさつを呼びかけます。全員の児童が西門を通るので、たくさんの子どもたちに呼びかけることができました。あいさ […]
東栄公園、きれいになりました。
10日(日)、午前中とはいえ大変暑い中、10名の「おっちゃんの会」の皆さんが草刈り機を使って東栄公園の草を刈ってくださいました。 お父さん方、子どもたちのために本当にありがとうございました。かっこいいお父さん方に拍手 […]
おっちゃんの会
東栄小には、「おっちゃんの会」があります。お父さん方の有志の会です。 子どもたちが放課に東栄公園を使わせていただいていることを知り、「おっちゃんの会」で草刈りをしてくださることになりました。 7月10日(日)9:3 […]
水遊び
今日も暑い日でした。 熱中症が心配されるので、20分放課・昼放課の東栄公園での遊びを控えることも出てきました。 そんな中、元気な声が聞こえてくるではありませんか。中庭をのぞいてみると・・・。 1年生が水遊びをして […]
プール日和
今日は朝から暑い日でした。 こんな日にプールがある学年は、ラッキーですね。うらやましくなって、様子を見に行ってきました。 練習後のお楽しみの時間だったようで、楽しそうな顔、顔、顔。大満足のようでした。 […]
定植作業をしていただきました。
PTA環境美化部の方々に花の苗の定植作業をしていただきました。 今年は、大改造工事があるため、花壇が使えません。そこで、プランターに植えていただくことになりました。 お天気も心配されましたが、無事作業を終えていただ […]
ゲームワールド楽しかったよ。
5,6年の代表委員と委員会の委員長、それにお手伝いの児童が加わって、全部で21のゲームコーナーができました。 子どもたちは実際に自分でやってみることが大好きですね。 ゲームの説明を聞くと、早速取りかかります。 […]
20分放課の東栄公園
本日から、いよいよ東栄小学校の大規模改造工事が始まりました。朝の登校は西門から入るなど、いくつか変わっているところがあります。 20分放課や昼放課の東栄公園の使用もその一つ。 珍しさもあったのか、たくさんの子どもた […]
給食試食会
PTA厚生部の皆さんのご尽力で、給食試食会が行われました。 今年は総勢59名の参加者がありました。部屋に皆さんの席が用意できるか心配しながら準備をしていただきました。 メニューは中華麺です。PTA会長さんも食べたか […]