学校情報

学校情報

思い出に残る運動会

 青空の下、盛大に運動会が行われました。たくさんの方に見守られながら、子どもたちも精一杯の演技をしました。今日の夜は、運動会の話題をご家族でたくさんしてください。そして、ゆっくり体を休めてください。3日に元気に会いましょ […]

学校情報

全体練習も順調です

 全体練習では、開会式や閉会式、全校で行う大玉送りや応援の練習をします。  係のある児童は、それぞれの役割をしっかり果たしています。きっと当日も立派な姿を見せてくれることでしょう。  明日も全体練習の予定ですが、天気が崩 […]

学校情報

PTA家庭教育学級 切り絵講座

 親子除草の後に、家庭教育学級を行いました。今日は、切り絵講座です。グリーンシティケーブルテレビの方もその様子を取材しにみえました。くまモンの切り絵が見えたからか、20分放課になると低学年の児童が興味津々で廊下の窓からの […]

学校情報

親子除草、ありがとうございました。

 限られた時間ではありましたが、保護者の方々と児童とが協力をして除草作業を行うことができました。大勢で行うととてもたくさんの量を除草できました。きれいになった東栄小で9月30日の運動会が迎えられます。ありがとうございまし […]

学校情報

運動会係の打合せ

 運動会当日に、器具係、会場係、審判係、記録得点係、救護係、放送係として活躍してくれる児童との打合せ会をしました。仕事の内容の確認と分担を決めました。どの係も先生方の話をよく聞いて、説明のプリントに印をつけるなど、工夫し […]

学校情報

教育実習生さん、がんばっています

 2人の教育実習生さんも、授業の実習にがんばっています。今日は、2人の様子を見に大学から先生もいらっしゃいました。授業の難しさを味わい、四苦八苦しながらも先生方から指導を受けて、成長しています。  教育実習は29日で終了 […]

学校情報

立候補受付中です!

 運動会の練習が真っ盛りな中ですが、後期児童会役員の選挙に向けて立候補の受付が始まっています。  立候補の受付は、明日21日(木)までです。20分放課に職員室前の廊下で、選挙管理委員が待っています。「どうしようかなぁ」と […]

学校情報

運動会の準備着々と

 運動会開会式のプラカード係、赤組白組青組の団長、校旗をもって入場する児童が集まって入退場の説明を受けていました。  こうした仕事を高学年が担います。この他にも、器具係や放送係、会場係など当日の運営を円滑にするために尽力 […]

学校情報

PTA委員会&CAP保護者ワークショップ&種まき

 今日は足下の悪い中、第3回PTA委員会にお集まりいただきました。ふれあい盆踊りや「子どもたちの明日を見つめる会」、夏休み中の活動報告がなされたり、今後の活動についての連絡がありました。  また、委員会の後には「CAP保 […]

学校情報

FBC 花壇の審査がありました

 先日の8月28日には県FBC、そして、本日は市FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の審査を受けました。  学校からは、生長過程の様子や世話の仕方を説明します。PTAやボランティアの方々、そして、子どもたちの力を結集 […]