特別支援学級の生徒が、技術室の南側で育てている「緑のカーテン」が大きくなってきました。
学校ニュース
第1回学校評議員会
7月20日(金)14時より校長室で第1回学校評議員会を開きました。 今年度、学校評議員を次の4名の方にお願いしました。 ・ 健全育成西中校区支部長 恒川 正男 様 ・ 西中後援会長 塚本 博之 様 ・ […]
夏休みの生活 生徒指導主事より
表彰後、生徒指導主事より夏休みの生活について全体指導を行いました。 ・ 不審者にあったら、逃げる・助けをよぶ。警察に知らせる。 ・ 水の事故に注意 注意書き・看板に書かれたことを守る。 ・ 自転車の乗り方 ヘッドホ […]
表彰 中総体・よい歯のコンクール
終業式後、中総体瀬戸尾張旭地区大会とよい歯のコンクールの表彰を行いました。 ・ 柔道女子 個人1位 剣道男子 個人2位 卓球男子 個人2位 卓球女子 個人5位 ・ ソフトボール3位 男子バスケットボール3位 女子バスケッ […]
1学期終業式
7月20日(金)、体育館で1学期終業式を行いました。 校長先生の話 ・ 中総体瀬戸尾張旭地区大会、みなさんよくがんばりました。スポーツなので勝ち負けはありますが、とてもよい試合でした。今日の水泳、明日のバレーもがんばって […]
学年集会
7月19日(木)、学年集会を行いました。 1年生は2時間目に体育館で、2年生は3時間目に健心館で、3年生は3時間目に体育館で行いました。 1年生は各クラスが、自分たちのクラスの特長などをそれぞれ工夫して発表しました。 ク […]
明日は終業式
1学期も残すところあと2日となりました。 生徒の皆さんは、一人一人が1学期を振り返り、自分でよくできたと思うこと、十分できなかったこと、これからがんばりたいことを確認してほしいと思います。 学校全体としては、4月、新入生 […]
不審電話について
先週、メール配信でもお知らせしましたが、最近、市内の小中学校の保護者宅に、個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。 本校の保護者にもあったそうです。 PTAや市役所等から直接個人情報を聞くことはありませ […]
自転車の乗り方
PTAの方から、こんな話を聞きました。 「先日、何かの試合帰りのバレー部員を見かけたのですが、きちんと一列になって、車道を自転車に乗っていて、とても好感を持てました」 ありがとうございます。生徒が校外でもきちんと行動して […]