学校ニュース

表彰・集会

10月20日(月)、表彰と集会を行いました。まずは表彰です。

〇男子バスケットボール部 第28回瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 3位

〇卓球部 一万人卓球大会  男子中学2年 準優勝  男子中学1年 第3位  女子中学2年 第3位  女子中学1年 準優勝、第3位

〇剣道部 段・級審査  3年女子初段  3年女子一級

〇駅伝部 愛日駅伝大会 男子6位入賞  女子4位入賞(県大会出場)

続いて集会を行いました。校長先生のお話は、「ノーベル賞受賞者から学ぶ」です。10月初めに、坂口志文さんと北川進さんがノーベル賞を受賞しました。若い人へのメッセージとして、「興味をもって挑戦することが大事。本当にこれが面白いという感覚でやってきた」、「興味を持続して、いろいろな試みをすることが重要。継続するうちに新しいものが見えてくる」、「世の中には面白いことや興味をそそることがたくさんある。興味をもち続け、いろんな試みをしていると、その興味が洗練されて、気づいたら面白い境地に達してくる」などと記事に書かれていました。本当に興味のあることを、まだ見つけられていない人もいるかもしれません。だからこそ、義務教育の年代に、いろいろなことを幅広く学ぶことで、たくさん学んだ中から、自分にとって興味のあることが見つけやすくなるかもしれません。ぜひ、自分の将来のためにも、興味のあることを見つけてほしいと思います。今週末には体育大会があります。体調管理をしっかりとして万全の状態で臨めるようにしましょう。