3月3日「ひな祭り」が近づいてきます。昇降口には、バルーンで作られた「ひな人形」が飾られました。そして3日は「卒業式」でもあります。3年生は登校があと9日となりました。カウントダウンです。
全校
モザイクアート 展示
生徒会の呼びかけで、全校生徒で作り上げた「モザイクアート」を、体育館の壁面に貼り付ける作業を行いました。足場をみんなでしっかり支え、上で慎重に作業をすすめ、完了。3年生を送る会を華やかにしてくれることでしょう。
鯉のぼり 元気に泳ぐ
「鯉のぼりチャレンジ」に毎日のように紹介用紙が届きます。今日は2年生の元室長会長さんから、学年での「達成」について、そして1年生のあるクラスから感染症対策と家庭学習へのチャレンジについて寄せられました。冷たい北西の風が吹 […]
朝は「あいさつ」から
生徒会によるあいさつ運動が始まりました。今日は寒い朝でしたが、ひびく「おはようございます」の声に、3度ほどあったかくなる感じがします。寒の戻りの冷たい空気の中、明るい朝日が学校を包み込む季節になってきました。
朝は「勉」
学年末テストまであと10日となりました。朝の早い時間、教室には、静かに勉強する生徒たちが増えてきました。短い時間ですが、テストに向けて決めたことを、朝早くから実行している子たち。集中力を感じます。
なかよし展
2月6日(土)から2月11日(金)まで、スカイワードあさひ4階ギャラリーにて、「なかよし展」「中学校技術・家庭科展」が開かれます。授業の中で取り組んだ力作ぞろいの作品がたくさん展示されています。ぜひ会場にお出かけください […]
鯉のぼりチャレンジ
今日もいいことがあったようです。学年全員が何か二つのことを達成したとか。また、あるクラスでは、テストの平均点で学年トップをめざし、休み時間もみんなで問題を解いているとかで、今日は3つの幟があがりました。夕方、幟を降ろして […]
「感謝状」届く
地域の方からお手紙をいただきました。その手紙は「感謝状」と書かれています。自転車に紐がからみ、困っていたところ、下校中の男女7~8人の子が駆け寄ってきて懸命に取り除いてくれたとのこと。また、通りかかり手助けしてくれたクリ […]
舞う小雪 舞う鯉のぼり
1月最後の登校日は、北西の冷たい風が強く、小雪舞う寒い日になりました。2年生が二日連続でチャレンジ達成したことからのぼりを2本ながしました。昼休みには、寒さ関係なく走り回って遊ぶ子たち。来週から2月に入ります。1月、早か […]
学校だより「東雲」10号
学校だより「東雲」10号を発行しました。 ・意味なく群れるより、意志のある孤立を ・驚きの「40人」 ・鯉のぼりあがる ・登下校時の苦情「ゼロ更新」途切れるが ・緊急事態宣言下「行動自粛」を ・青少年健全育成推進大会表彰