学校行事

学校訪問

10月9日(木)、外部の先生方が学校を訪問しました。午後は二人の先生に代表で授業をしてもらい、授業研究を行いました。

1年B組の国語の授業では、「いにしへの心にふれる」という単元で、竹取物語に登場する人物の行動や心情で共感する部分を、自分の経験に結び付けて文章を書きました。

1年E組で行った技術の授業では、「材料と加工の技術による問題解決」という単元で、組み立てたレゴブロックを見ながら正投影図の描き方を学びました。

見ていただいた先生方から生徒が意欲的に授業を受けているとお褒めの言葉をいただきました。

授業後に研究協議を行い、よりよい授業について話し合いました。

 

コメントを残す


*