平成23年5月22日(日)~24日(火)、2年生が乗鞍で野外活動を行います。 1年生で、その準備を進めています。現在、実行委員を募集しています。まだ人数が少ないようです。意欲的な参加を求めます。
1年生
1・2年 学年末テスト始まる
今日から1・2年生の学年末テストが始まりました。 生徒のみなさんは、自分なりに学習してきた成果が発揮できたでしょうか。 金・土・日の3日間、次のテストに向けて、しっかり復習をしましょう。 3学期始業式の校長先生の話を覚え […]
1年社会 年表作り
1年社会で、学習のまとめとして、年表作りをしました。 日本と世界の出来事を並べて書き、色文字・下線・枠など工夫して、見やすくまとめることができました。また、イラスト、地図、解説などを書き加え、よりわかりやすく工夫したもの […]
1年書写 行書で書き初め
1年書写で、行書による書き初めをしました。限られた時間の中で、生徒は真剣に書いていました。順次、廊下に掲示していきます。
1年美術 自然物からの構成
1年美術で、自然物から構成する作品制作をしました。花や果物、野菜などから色や形を工夫して、美しい作品ができました。
1年 職場体験のまとめ
2学期に総合の時間に作成した職場体験のまとめを各教室の廊下に掲示しています。職場体験で行った仕事や感想がしっかりとまとめてあります。
1年社会科 大阪府のまとめ
1年社会科で「都道府県を調べる③大阪府」の学習をしました。今回も最後に、学習したことを白地図にまとめました。大阪府では、他地域との結びつきをテーマに学習しましたが、工夫してまとめることができました。自分でまとめることで、 […]
1年 ALT授業が始まる
3学期から、ALT(英語の補助教員)の授業は、1年生で行います。ALTは、これまでと同じ、ハノン・ジュン先生です。最初の授業は、ハノン先生が、英語だけで自己紹介をしました。生徒は、これまで学習した英語を思い出しながら、一 […]
1年社会科 福岡県のまとめ
1年社会科2学期最後の単元は、「都道府県について調べよう②福岡県」でした。この単元では、最後に学習したことを白地図にまとめました。そこで、とても感心したことが3つあります。 ① 白地図にまとめる活動に集中できました。 […]
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ」
1年生が、尾張旭ライオンズクラブの方を講師に、「薬物乱用防止教室」を行いました。 初めに、DVDを見て、薬物乱用の恐ろしさや、薬物の種類等について学びました。 薬物を乱用すると・・・ ① 脳が破壊される ② 破壊された脳 […]