(始業式式辞から一部抜粋) 3月の修了式で、2,3年生の皆さんには、今日の始業式で、今年度目標とする「考える力」についてお話することを伝えました。一年生の皆さんには入学式で「心の力」「学ぶ力」についてお話ししましたが、 […]
1年生
26年度入学式
新一年生に身につけてほしい三つの力(校長式辞より) 一つは「心の力」を身につ […]
進級されるみなさんへ
25年度を振り返り、よかったことはもちろんよい思い出としていつまでも大切にしましょう。逆によくなかったことは「夢と絆の講演会」で聴いた「ペップトーク」を思い出し、困難にめぐり合っても肯定的にとらえ、自分自身を勇気づける […]
男子ソフトテニス瀬戸・尾張旭学年別研修大会
1年の部 権田・原田ペアー優勝 2年の部 水野・添川ペアー優勝
1年間の足跡 1年生
入学式 校外学習 体育大会 文化発表会 3年生を送る会 […]
1年生 学年行事
18日(火)に1年生が学年行事として、ドッジポールと全員リレーを行いました。 「右手は自分のために左手は人を助けるために手は二本ある!」という学年目標が達成されようとする中、1年生のたくましく成長した様子が見られました […]
道徳研究授業
初任者による道徳の授業を1年C組で行いました。 「家族の絆」を深めようというねらいで行われ、主人公の心の変化から親に対する感謝の気持ちを高めさせようと、机間指導を活発に行っていました。生徒一人一人を大切にする初任者の姿 […]
卒業生から在校生へ
卒業式には出られなかった1年生は、胸花をつくり、それを卒業生は胸につけて式に参加しました。2年生といっしょに旭中の伝統を引き継いでいきましょう。 (3年生を送る会の中で胸花を授与された写真)
卒業式準備
明日の卒業式に向けて、3年生が気持ちよく卒業できるよう在校生が準備をしました。3年生各教室の黒板にもそれぞれ個性あふれるメッセージがかかれました。   […]
1/31に行われた「夢と絆の講演会」1年感想
岩崎由純先生の講演に対する感想です。今回は1年生です。 ・私はこの講演会を聞いて、ポジティブの大切さを知りました。最初ポジティブなんてそう簡単になれるわけないと思っていたけど言葉の使い方でかわると聞きすごくびっくりしま […]