1年生

1年生

箏授業:音楽(1年生)

 今日から一年生の音楽では、『箏』の授業に入りました。講師として市内にお住まいの須嵜さんをお招きし、箏の歴史や簡単な弾き方についての授業を行います。初めて箏に触る生徒も多く、悪戦苦闘していましたが、講師の先生の話を聞いて […]

1年生

職場体験(2日目)

 職場体験2日目を終えました。この2日間を通して、生徒たちはたくさんの経験をすることができました。「助かっています」「頑張っています」という嬉しい声を事業所の方々からいただきました。この2日間で得た経験を、将来の職業選択 […]

1年生

職場体験(1日目)

 1年生は、職場体験初日を無事終えました。「働く」ことに対しての難しさややりがいを感じられたことでしょう。今日学んだことを明日に生かし、良い経験にしてほしいと思います。事業所のみなさま、明日もよろしくお願い致します。

1年生

職場体験(一年生)

 今日と明日、一年生がキャリア教育の一環として『職場体験』を行います。市内(一部市外)の事業所にお願いをし、『働くこと』と通して様々なことを学んだり、感じたりする中で、これからの生き方・進路選択に生かしてもらうことをねら […]

1年生

『働く」意義~職場体験場所決定~

 昨日、1年生全員が体育館に集まり、職場体験場所を決めました。第1希望が叶わなかった人もいましたが、全員が無事に決定することができました。10月中旬にの体験まで、『働くこと』について今一度じっくり考え、それぞれの事業所で […]

1年生

「働く」ということ!

 本日、夏休み2回目の出校日ということで久しぶりに学校に子どもたちの笑顔と大きな声が戻ってきました。その中で、1年生は職場体験に向けてのオリエンテーションを行いました。事業所の紹介と共に、「働く」ということについて考える […]

1年生

サイバー犯罪防止教室(1年生)

 本日の5時間目、「サイバー犯罪防止教室」ということで、1年生は体育館に集まり、守山署の方に話をしていただきました。実際に起こった事例をもとにして作られたDVDを視聴したり、警察官から生の話を聴いたりする中で、子どもたち […]

1年生

校外学習(1年生)

 1日(木)に1年生が校外学習のため、明治村に出かけました。班で協力し、自作のクイズを解いたり、先生たちのチェックポイントを回ったりしました。各班とも協力して取り組む姿を見ることができ、実り多き校外学習になりました。これ […]

1年生

校外学習に向けて!(1年生)

 本日の1時間目、1年生全員が体育館に集まり校外学習に向けての事前指導を行いました。校外学習は、6月1日(木)に明治村に行き、班で協力しながらクイズを解いていきます。実り多き校外学習にするためにも、事前の取り組みを大切に […]

1年生

社会に目を向けよう(1年生)

 1年生の学年掲示板には、新聞の切り抜きが貼ってあります。「今、社会でどんなことが起きているか知り、社会に目を向けてほしい!」というねらいのもと行っています。立ち止まって新聞記事を真剣に読んでいる生徒も目にします。中学生 […]