部活動

部活動

囲碁部活動報告ー囲碁の魅力ー

   碁をうつことで、先を見通し、冷静な判断力が身に付くと顧問の五百蔵先生は熱く語る。それに少しでも近づこうとがんばる部員たち。碁をうつときの顧問と部員の表情に惹かれた。                […]

部活動

科学部活動報告② ペットボトルロケット発射

 科学部が運動場でペットボトルをロケットにして飛ばしました。運動場で練習している部活動の協力などで無事に行うことができました。ありがとうございました。                                    […]

部活動

第11回尾張旭市ソフトテニス新人大会(女子)

  24日(日)本校のテニス場で行われました。新チームとなって初めての試合、1年生も公式戦デビューの試合です。夏休みの頑張りが試された試合となりました。  第3位に佐古・田中ペアが入賞しました。              […]

部活動

「菊武夏祭り」に本校の吹奏楽部が参加!

 8月23日(土)名古屋産業大学で「菊武夏祭り」が開かれ、吹奏楽部が出演しました。 1、2年生として、最初の校外での演奏でしたが、上手にできました。応援に来た3年生も「素晴らしい演奏だった」とほめていました。曲目は「翼を […]

部活動

いつまでも挑戦し続けよう!

  人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。 ( […]

部活動

本気になれば自分の心も変わる

 やる気のある人は方法を探し、やる気のない人は言い訳を探す。失敗したら言い訳ではなく、何がいけなかったのか真剣に考えてみましょう。                                    

部活動

自信は成功の第一の秘訣

   夏休みも後半に入ります。部活動で3年生が引退後、汗まみれにがんばってきた1,2年生。練習で技能が上達し、自信もついてきました。油断せず、気持ちを込めたプレーを目指し、チームワークを大切に練習や試 […]