部活動

部活動

「菊武夏祭り」に本校の吹奏楽部が参加!

 8月23日(土)名古屋産業大学で「菊武夏祭り」が開かれ、吹奏楽部が出演しました。 1、2年生として、最初の校外での演奏でしたが、上手にできました。応援に来た3年生も「素晴らしい演奏だった」とほめていました。曲目は「翼を […]

部活動

いつまでも挑戦し続けよう!

  人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。 ( […]

部活動

本気になれば自分の心も変わる

 やる気のある人は方法を探し、やる気のない人は言い訳を探す。失敗したら言い訳ではなく、何がいけなかったのか真剣に考えてみましょう。                                    

部活動

自信は成功の第一の秘訣

   夏休みも後半に入ります。部活動で3年生が引退後、汗まみれにがんばってきた1,2年生。練習で技能が上達し、自信もついてきました。油断せず、気持ちを込めたプレーを目指し、チームワークを大切に練習や試 […]

部活動

地味な練習こそが真の実力を身に付ける近道

  基本練習は単調ですぐに飽きてくるし、つい試合形式の練習をやってしまいがちです。自分に合った練習を見つけることも大切ですが、これをやれば簡単に強くなれるとか、あっという間にうまくなれる方法はありません。スラン […]

部活動

福祉マインドフェア ボランティア

 8月2日(土)に渋川勤労福祉会館(渋川福祉センター)に開催されました。旭中からは、囲碁部と中学生ボランティア14名が参加しました。   市長さんもいらっしゃいました

部活動

元プロ野球選手から実地指導を受けました

 本日、野球部・ソフト部が元プロ野球選手の山田喜久夫さんから実地指導を受けました。山田喜久夫さんは、中日、広島の中継ぎ投手として活躍し、引退後は2000年から2012年まで打撃投手を務めました。現在はNPO法人を立ち上げ […]

部活動

科学部~いかの解剖~

 科学部は恒例となっている「いかの解剖」を本日行いました。いかをさばいた後、水洗いをし、顕微鏡で表皮などを観察しました。                                           

部活動

3年生ラスト演奏~吹奏楽部~

 吹奏楽部は、中庭で真夏のコンサートを開きました。大勢の観客の前で「宝島」「ディズニーランドセレブレーション」「笑ってたいんだ」を美しい音色で演奏しました。とくに3年生は、これが最後の演奏になるため、真剣な態度で合奏する […]