学年ニュース

2年生

学年集会(2年生)

 本日の2時間目、体育館にて2年生の学年集会が行われました。今回も室長会が中心となって企画・運営をしました。各クラスの代表の話も、1年生の頃と比べると、みんな上手になりました。一回り大きくなった体だけでなく、心も成長して […]

2年生

二年生学年行事

 18(水)の5・6時間目に二年生が『学年行事』を行いました。種目としては、 ○ドッジボール ○どろけい を行いました。運動量も多く、かなり暑い日だったので、子どもたちがたくさん汗をかきながら必死に動いている姿がとても印 […]

1年生

一年生学年行事

 17日(火)の5・6時間目に一年生が『学年行事』を行いました。種目としては、 ○綱引き ○ドッジボール ○全員リレー ○クイズ を行いました。室長会が中心となって企画・運営をし、みんなで楽しむことのできたとても充実した […]

1年生

野外活動に向けて~トーチ棒作り~

 昨日の授業後、5月の野外活動に向けてトーチ棒作りを行いました。先生の分かりやすい説明を熱心に聞き、試行錯誤しながら作っていました。今後は実際にトーチを回しながらの練習になります。  野外活動まで2ヶ月あまりとなりました […]

3年生

3年生を送る会に向けてⅣ

 今日の6時間目、3年生が体育館に集まり、『3年生を送る会』の練習を行いました。いよいよ卒業式まで1週間、3年生を送る会まで5日後になりました。まずは3年生を送る会で、後輩たちに“先輩としての姿” […]

2年生

救命講習Ⅱ

 2年生の保健体育の授業で行っている『救命講習』も実技に入りました。今回は実際に人形模型を使って『心肺蘇生(胸骨圧迫・心肺蘇生)』と『AEDの使用』を行いました。消防士の方のとても分かりやすい説明のもと、一人一人がしっか […]

2年生

3年生を送る会に向けてⅢ

 先週の金曜日の6時間目、2年生が体育館に集まり『3年生を送る会』に向けて、合唱練習を行いました。とても難しい曲ですが、男子と女子がバランスをとりながら、きれいなハーモニーを奏でていました。  いよいよ『3年生を送る会』 […]

1年生

3年生を送る会に向けてⅡ

 下の写真は、今日の5時間目の風景です。1年生も2年生も『3年生を送る会』に向けて、出し物(演出!?)の練習中の写真です。どんな仕上がりになるのか楽しみに、本番を待ちましょう。『3年生のために!』、下級生たちはみんなで知 […]

2年生

救命講習①

 本日から2年生全員を対象に、『救命講習』を行います。講師として尾張旭市の消防署の方に来ていただき、3時間にわたって講習を受けます。最初の1時間は、『応急処置の大切さ』『応急処理の行い方』のビデオを見て、最後に消防署の方 […]

3年生

☆最高の思い出☆~3年生学年行事~

 本日の5・6時間目、3年生が運動場に集まり、中学校生活最後の学年行事を行いました。  今回の学年行事は、『過去のクラスに戻り、いろいろな思い出を懐かしみながら、先生たちと一緒に楽しむ!』という目的でした。たくさんの笑顔 […]