学年ニュース

1年生

みんなで締めくくりを!~学年集会~

 本日の1時間目、1・2年生がそれぞれ学年集会を行いました。はじめに後期室長がそれぞれ反省を発表し、学年担当の先生が振り返りと来年度に向けての話をしました。この一年間、それぞれの場所でたくさんの思い出ができ、大きく成長し […]

1年生

1年 学年レク

 本日、一年生は学年レクを行いました。後期室長メンバーが、何度も何度も授業後に残り、「みんなが楽しめる」時間のためにがんばってきました。雨天のため体育館で行いましたが、コート近くで各クラス仲間を応援する姿が輝きました。年 […]

2年生

学年レクリエーション(2年生)

 2学年最後のレクリエーション「ドッジボール」「かわりおに」を行いました。「ドッジボール」の開始前には各クラス円陣を組んで盛り上がりました。「かわりおに」では60人のおに対80人でグラウンドを走り回りました。

1年生

オリエンテーション~野外活動に向けて~

 本日の1時間目、1年生全員が体育館に集まり、『野外活動オリエンテーション』を行いました。来年度より、行き先が若狭湾青少年自然の家に変更になります。若狭湾青少年自然の家での3日間の行程や体験などを紹介しました。子どもたち […]

2年生

世界遺産『熊野古道』~修学旅行に向けて~

 昨日、2年生が体育館に集まり、修学旅行に向けての活動を行いました。今回は、修学旅行実行委員が熊野古道について、調べたことを発表しました。後半は実行委員が作成した〇✕ゲームで楽しく熊野古道を学びました。世界遺産である「熊 […]

3年生

「自分史」制作(3年生)

 3年生は、総合的な学習の時間のまとめとして『自分史』を制作しました。これまでの自分自身の生い立ちを振り返りながら、これからの生き方について考えることをねらいとしてまとめました。未来の自分へのメッセージを書いている人や、 […]

3年生

義務教育最後の授業(3年生)

 3年生は、各教科において中学校最後の授業となっています。これで9年間の義務教育を終えることになります。教科担任の先生から、最後の講義・メッセージを和やかな雰囲気の中、真剣に聞いていました。最後のあいさつでの「ありがとう […]

2年生

応急手当講習会(2年生)

 今週、2年生は体育の時間を利用し、「応急手当講習会」を行っています。数年前から市の消防署の方に来ていただき、講義と実際に心肺蘇生法などの実技も行っています。子どもたちは、悪戦苦闘しながらも心臓マッサージに挑戦していまし […]

2年生

2日目体験決め~修学旅行に向けて~

 昨日の6時間目、2年生全員が体育館に集まり、修学旅行2日目の体験決めを行いました。和歌山県の『ほんまもん体験』の中の「備長炭風鈴づくり」「蒔絵」「白崎クルーズ」「カヌー」「シーカヤック」「シュノーケル」「地引き網」の中 […]

1年生

炎舞隊始動~野外活動に向けて~

 いよいよ本日より来年度の野外活動に向けての活動がスタートしました。今日は、キャンプファイヤー実行委員と炎舞隊が顔合わせをし、今後の流れ等について説明を聞きました。早速炎舞隊は、トーチ棒の作成に取りかかりました。子どもた […]