初日は雨でしたが、各クラスのてるてる坊主の願いが届き、2日目は朝方まで降っていた雨もやみ快晴に!カッター、マリンタイム、ファイヤーを満喫することができたようです。 今日は若狭三方縄文博物館を班ごとに散策し、13時には […]
学年ニュース
2年生 出発しました!~野外活動~
8時半ごろ、2年生が若狭に向けて学校を出発しました。今日は午後から雨の予報。本来なら砂の造形の予定ですが、若狭塗り箸に変更となるようです。明日の朝には晴れて、マリンタイムを満喫できるといいですね。学年で力を合わせて最高の […]
2年生 キャンプしおり読み合わせ~野外活動~
15日6限の総合の時間に、体育館でキャンプのしおりの読み合わせを行い、3日間の動きを確認しました。しおりには詳細な日程のほか、しおり係が作成してくれたイラスト入りのページや、ナイトタイム・ファイヤーの説明などが掲載されて […]
火の舞リハーサル
野外活動のキャンプファイヤーで行う「火の舞」のリハーサルを行いました。本番で事故が起きないようにするために毎年行っています。3つのグループに分かれて、音楽に合わせて舞いました。練習の成果を感じるリハーサルで、本番が楽し […]
2年生 火の舞の練習~野外活動~
火の舞の練習が連日行われています。1年生の時に募集が行われ、2年生になり、活動が本格的になりました。3班に分かれ、自分たちで選曲し、動きを考え練習しています。野外活動初日の目玉になります。火の舞部隊全員で息を合わせた火の […]
道徳の授業ー初めて教科書を使ってー
今年度より道徳が教科となり、教科書を使用する授業が始まりました。本日1時間目に1年D組の生徒は、「あなたが うまれた ひ」という教材を使って、「命」について意見交換をし、考えを深めました。命を大切にし、自分の人生を大切 […]
1年生の授業風景
先週末から本格的に授業が始まり、学校生活が軌道に乗ってきました。本日1時間目に1年生の各教室を訪れてみました。どのクラスも授業に集中し、手もよく挙がっていました。写真は、D組以外のものです。D組は道徳の記事で紹介します […]
2年生 総合的な学習の時間オリエンテーション
15日6限に総合的な学習の時間のオリエンテーションを行いました。各クラス担任から2年生の「総合的な学習の時間」ではどんなことを学習するのか説明がありました。2年生では、1学期には野外活動、2学期には職場体験、3学期には進 […]
2年生 海の活動決め~野外活動~
9日1、2限に野外活動の海の活動決めを行いました。野外活動の2日目にカヌー、磯の観察、シーカヤック、大たらい、2人ボート、3人ボート、いかだに分かれて活動を行います。中には、希望とは異なる活動に決まった生徒もいたようで […]
特別の教科 道徳 ~学級目標決め~(第3学年)
本年度の道徳の活動がスタートしました。中学校も本年度から「特別の教科道徳」として新しい道徳が始まります。最初は学級目標決めということで、お互いに意見を出し、話し合いながら、より良い学級を作っていくためにはどうしたらよい […]