ホテル着。紀州南部ロイヤルホテルはオーシャンビューでとてもよい眺めです。 生徒はみんな元気です。
3年生
ホテル着。紀州南部ロイヤルホテルはオーシャンビューでとてもよい眺めです。 生徒はみんな元気です。
紀ノ川出発。 奈良県から和歌山県に流れる紀ノ川。雄大な流れですね。
全員元気に紀ノ川サービスエリア着 予定通り。
猿沢池の前で記念写真を撮りました。向こうに見えるのは興福寺の五重塔です。有名な阿修羅象を見ることができたでしょうか。
ならまち格子の家を見学しました。昔の家の雰囲気が実感できますね。
奈良でのテーマは「学び」です。それぞれのクラスで、東大寺・ならまち・平城京・飛鳥を訪れ、学びを深めます。写真は「元興寺」。かんごうじと読みます。ならまちにあり、現存する最古のお寺と言われています。
奈良に到着し、まずは昼食です。クラスごとにそれぞれ昼食場所もメニューも異なります。写真はざるうどんでしょうか?雰囲気のよいお店での食事のようです。下は、他のお店のメニューです
学校を出発し、奈良に向かう途中に立ち寄る伊賀ドライブインです。ここでは、当然お土産はなし。トイレ休憩だけです。
5月31日(火)、1年生が校外活動へ行きました。 朝、運動場に集まり、出発式を行いました。 室長が、1年生の学年目標「助け合ってこそ輝ける!」を確認し、校外活動でも、みんなで助け合おうとよびかけました。 蒲郡で潮干狩りを […]
5月31日(火)3年生が修学旅行に出発しました。 今日は、「学び」をテーマに、奈良で班別学習を行います。 ADF組はならまち方面、B組は東大寺方面、CG組は平城京方面、E組は飛鳥方面を見学します。 天気もよく、奈良の歴史 […]