学年ニュース

2年生

1,2年学年末テストはじまる

 学年末テストは、1年間のまとめをする大切な試験。中学の勉強は日常生活に役立つことが多い。例えば、旅行したりするときに道のりを計算したり、ご飯を炊くには「水:米」の比が必要ですし、どんな料理の味付けにも比をつかったりしま […]

2年生

2年学年だより(2月)

3学期の登校日はあと27日!2年の最後をきっちり締めくくろう                                                 修学旅行〈体験〉決定!                     […]

1年生

サイバー犯罪防止教室について

 旭中学校では、インターネットや携帯サイトに絡む犯罪に巻き込まれないための学習を3月14日(木)5限に1,2年生対象に行います。それに先だって1年学年通信で特集を組みました。参考にしていただけるとありがたいです。通信17 […]

2年生

インフルエンザ猛威 2年生を襲う

 今週の月曜日になって1年生5名、2年生26名、3年生4名、火曜日には1年生17名、2年生25名、3年生が1名がインフルエンザにかかり、出席停止となりました。登校してもかぜ、頭痛、咽頭痛を訴え下校する生徒が出てきました。 […]

3年生

必死に生きてこそ その生涯は光を放つ

  織田信長の名言だと言われているこの言葉。明日からの私立一般入試の結果で「光り輝くために」必死に試験を受けていこう。必死に受験したら認めてもらえることを信じて!野口英世も「忍耐は苦い。だがその実は甘い」という言葉を残し […]

2年生

2年生,生徒向けに修学旅行説明会行われる

昨日、6時間目に和歌山観光協会の方をお迎えして、修学旅行2日目に行われる「体験」を中心に説明を聞きました。 梅もぎ&はちみつ梅漬け体験、刺し網漁業→イカ捌き体験、備長炭窯出し&風鈴づくり体験などを紹介され、生徒 […]

3年生

辛さ苦しさも合格までー受験本番ー

3年生のみなさんへ。それぞれの試験場の主役は君達!                                                                 能力のある者より意志の強い者が多くをなし […]

1年生

1年 野外活動説明会行われる

 本日5限体育館で、2年生で行われる「高遠林間学校」の説明を生徒に行いました。まだまだ先のことと思われがちですが、25年度は5月30日(木)から6月1日(土)までの三日間の予定で行われます。予定もしっかり決まっており、充 […]