2月17日(木)、尾張旭市文化会館で、尾張旭市小中学校教職員特別研究発表会が行われました。 教職員だけでなく、保護者や地域の方にも大勢参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 今年度は、学校・家庭・地 […]
未分類
登校指導
今週は、通学路数か所で、登校指導を行っています。 交通ルールやマナー、自転車の乗り方、あいさつ、服装、通学路登校等について指導しています。 寒くなって、登校時刻が遅くなっている生徒がいます。学校でも指導しますが、ご家庭で […]
寒い日が続きます
暖かくなったと思ったら、また雪が降りました。 天気がよくても、外気温が低い日が続いています。 学期末テストが近づいています。生徒のみなさんは、体調管理に十分気をつけてください。 上の写真は、職員室出入り口の近くにある太陽 […]
3月行事予定
3 木 3年生を送る会 4 金 3年給食最終 7 月 卒業式合同練習 同窓会入会式 8 火 卒業証書授与式 1年自宅学習 10 木 公立一般Aグループ入試(~11) 14 月 公立一般Bグループ入試(~15 […]
1・2年生 学年末テスト
2月18日(金)より、1・2年生の学年末テストを行います。 1・2年生は、すでに準備をしていると思いますが、テストに向けて、復習をしっかりしましょう。 これまでのテストの反省を活かし、計画的に学習を進めましょう。 また、 […]
学校におけるアレルギー疾患への対応について
本日、「学校におけるアレルギー疾患への対応について」という文書を、1・2年生に配付しました。 気管支ぜん息や食物アレルギー・アナフィラキシーのアレルギー疾患を有し、医師等の指示により、配慮や管理が必要であり、給食等での […]
春よ 来い
駐車場の近くの桜が咲き始めました。 特別支援学級の生徒が、正門花壇や植え込み等にパンジーの苗を植えました。 運動場では、生徒が体育の授業で運動に熱中し、汗をかいていました。 まだまだ夜は寒いのですが、日中は、春を感じさせ […]
ちょっといい話です
地域の方から聞きました。 「2/5土曜日、12時くらいです。文化会館前を車で走っていました。横断歩道で横断しようとしている生徒がいたので、車を止めてあげると、きちんと帽子を取り、頭を下げ、お礼をしていきました。久しぶりに […]
2月学校集会
2月7日(月)、集会を行いました。 校長先生の話 まだまだ寒い日は続きますが、立春を過ぎ、校庭の桜の木のつぼみもふくらんできました。桜の木は、地面からすった栄養を蓄えて、近づいてくる春をじっと待 […]
不審者情報
2月4日(金)15時10分頃 城山町長池下お墓付近~城前踏切にかけて 不審者が現れました。 下校中の小学校1年生8人が声をかけられ、つきまとわれたそうです。 特徴は、男性、40才らい、白髪まじり、紺色のジャンパー、ねずみ […]