未分類

未分類

QーUアンケートについて

本校では、毎年「楽しい学校生活を送るためのアンケートQ-U」を行っています。 これは、生徒の「学校生活満足度」や「学校生活意欲度」を調べるものです。 いじめや不適応の早期発見・早期対応に役立てるだけでなく、学級経営の資料 […]

未分類

第1回スーパーバイザー現職研修

今年度、尾張旭市で教員の指導力向上事業として、各校にスーパーバイザーを派遣していただけることになりました。 本校では、奈良教育大学の粕谷貴志先生を講師として、年間4回の研修を行います。 5月16日(月)授業後、その1回目 […]

未分類

進路だより1号

考えていこう!進路について 入試問題集「チャレンジ」・公立高校ガイドブックの案内 第1回進路希望調査 進路だより1号.pdf 進路希望調査は、5月23日(月)までに担任へ提出してください。 

未分類

衣替え移行期間

5月16日(月)~6月15日(水)までは,冬服から夏服への移行期間となっています。 移行期間中は,冬服でも夏服でもかまいません。 また,男子は長袖カッターシャツに名札を付けてもOKです。

未分類

通学路について

通学路について、特に気をつける場所を掲示しています。 本地原の方から来る通学路(3号線、5号線)ですが、文化会館から旭南線にかけての道路は、車がよく走り、危険なので、通学路ではありません。 また、同様に、文化会館から旭中 […]

未分類

活動推進委員の皆様 ありがとうございました

出発式には、保護司・学校評議員・安心安全課主幹・PTA会長・母親代表・市教委・少年センター・健全育成協議会・小学校長からなる活動推進委員の方々にも列席していただきました。 委員の皆様、お忙しい中、ご出席していただき、あり […]

未分類

教えて 護身術

~絆プロジェクト旭出発式 ⑥護身術講習   守山署員の方を講師に、護身術を教えていただきました。   不審者から身を守るため、護身術を覚えておきましょう。 特に、女の子。   ① 不審者に襲 […]

未分類

誇りある旭中生として

~絆プロジェクト旭出発式 ⑤生徒代表 誓いの言葉   出しものの後、生活委員長が生徒を代表して、誓いの言葉を言いました。   3つの誓い  1つ 人を嫌な気分にさせる迷惑行為をしません。  1つ 仲間 […]

未分類

それは犯罪だよ!

~絆プロジェクト旭出発式 ④生活委員会 出しもの~   生活委員と生徒指導担当の職員が、楽しい劇で、犯罪防止を訴えました。   エピソード1 自転車窃盗編 学校帰りの中学生二人。授業がつまらなく、欲求不満の様子 […]

未分類

春の交通安全県民運動

5月11日(水)~20日(金)までの10日間、「春の交通安全県民運動」が行われます。 ”ストップ・ザ交通事故~高めようモラル 守ろうルール”をスローガンに、さまざまな取り組みが行われます。 重点実 […]