保健の先生が1年生の教室を回って、歯科指導をしています。6才臼歯が生えていることを鏡で確認し、生えてきたばかりの歯は弱いので虫歯になりやすいと教えてもらいました。歯の磨き方を教えてもらい、口の奥に生えている6才臼歯を歯ブ […]
1年
6年生が活躍しています!けやきタイム
朝のけやきタイムの時間に、6年生が1年生の教室を訪れ、クイズや本の読み聞かせ、塗り絵などをして一緒に過ごしています。「今日はどんなことをするのかな?」と、1年生も楽しみにしています。6年生の皆さん、毎日ありがとう!
気持ちよかったね!プール
6月24日(月)1年生、2年生、3年生、4年生がプールに入り、授業をしました。1年生は水の中に入ったボールを一生懸命拾っていました。2年生は友達と列車を作って水に慣れ、とても楽しそうでした。3年生は順に泳いでバタ足の練習 […]
1年生移動動物園!
6月20日(木)、1年生が運動場にやって来た動物たちと触れ合いました。餌やり、ポニー乗馬、ひよこやモルモットの観察などクラスごとに順に回りました。うさぎやひよこに初めて触る子どもたちから、「うわっ!」「やわらかい!」と声 […]
栄養指導!(1年生)
給食センターにいる栄養士さんが1年生の教室に来て、授業をしてくださいました。好ききらいなく何でも食べると栄養がたくさんとれて、丈夫な体になります。給食も残さず食べることができるといいですね。
楽しそうな1年生と心配そうな6年生
昼休み運動場で1年生たちが楽しそうに遊んでいました。そのそばで6年生のお兄さんお姉さんたちが心配そうな顔で見守っていました。1年生が休み時間に初めて運動場で遊べる日でした。運動場で遊ぶのは楽しいけれど、気をつけないとけが […]
おいしいね、給食!
4月17日(水)、1年生の給食が始まりました。今日の給食メニューはカレーライス、牛乳、福神漬けサラダ、クレープです。準備をして食べる時間になると、おいしそうにたくさん食べ、カレーライスをおかわりする子もいました。きれいに […]
交流会を楽しみました!1・6年
3月13日(水)運動場にて、1年生と6年生が交流会をしました。特別ルールのもとでドッジボールをしたり、1年生から6年生へ感謝の気持ちを書いたお礼のカードを渡したりしました。6年生代表児童からも1年生へお礼の言葉を述べてい […]
雪あそびをしました!1年
1月24日(水)運動場にて、1年生活科「ふゆを たのしもう ~ゆきや こおりで あそぼう~」体全体を使って雪に触れたり、雪を使った遊びを工夫したりして、友達と仲良く楽しそうに遊んでいました。笑顔にあふれ、大はしゃぎでした […]
たこあげを楽しみました!1年
1月17日(水)運動場にて、1年生活科「ふゆを たのしもう」たこあげを行いました。一人一人がたこを工夫してつくり、風を利用してたこあげを楽しみました。笑顔いっぱいで友達と仲良く遊びました。