学校ニュース

校長講話「入学説明会あいさつ 」

校長講話 入学説明会あいさつ  1月14日(木)

昨日、新型コロナウイルス拡散防止のため、愛知県にも緊急事態宣言が発出されました。今日のこの集まりも、3密を避け、密閉・密集・密接にならぬよう工夫をし、できるだけ短時間ですすめてまいります。

さて、「小学校と中学校の違いは何ですか?」と聞かれることがあります。中学校生活は、基本制服で過ごし、授業時間が45分から50分になります。授業は教科担任制となり、学習内容が増え、進みが速くなります。また、定期試験があり、小学校のテストより難しくなります。部活動が始まり、勉強との両立が必要になります。が正解ですね。

また、「今まで素直だった我が子が、今後どう変わるのか心配です」という声も聞きます。この年頃は、言葉遣いが乱暴になる、挨拶や返事をしない、暴言を吐く、見た目が派手になる、部屋に閉じこもるなどの変化が現れる場合がありえます。これは、第2次成長期、または反抗期と呼ばれています。いったいなぜでしょうか?

この年頃の子どもたちは、小さい頃からいつも一緒だった親から、自立したいという発達段階を迎えるわけです。その自立を獲得しようとするとき、これまでになかった反抗的な態度に出るわけです。しかし自立したいという欲求が高まる反面、親元から離れることの不安も感じています。その不安から同じくらいの年の仲間と一緒に行動することで安心感を得ようとします。よってその仲間関係をうまく構築できるように、距離を取りながら寄り添うことがこの時期の子どもたちに最も大切なことです。

「やってはいけないことはなんですか」という質問には、自身の若かりし頃や、よその子などと比較する、くどくどと愚痴をこぼすように説教する、干渉し過ぎるなどは、自立を妨げることに繋がるので避けた方がいいですね。

さて、保護者の皆様へお願いがあります。それは、今後買い与える場合は、スマホの正しい使い方を指導して欲しいと言うことです。「ながらスマホ」で自転車を運転していて起きた交通事故では、非常に厳しい判決が裁判で出たことがニュースになりました。また、無断で友人の写真をSNSへアップし、個人情報の保護の点でトラブルとなり、いくつもの家族を巻き込む大きなトラブルに発展したこともありました。人は「失敗をして学ぶ」と言われますが、SNSの世界では、拡散した情報は消えないということを、ご家庭での指導をお願いします。以上のお願いをしてあいさつに代えたいと思います。