部活動          
        
                2014年5月
          
            未分類          
        
                ホリデー・一語一得<いちごいちえ>
「テスト10日まえ」に贈るメッセージ
          
            未分類          
        
                校歌③ かわひとすじに にしにゆき
校歌の三番は「夕方」のイメージです。 校地から西を見る自然の景色と未来への願いを歌っています。 「川」は矢田川。「杜」は由緒ある渋川や直会の森の意味が読み取れるようにしてあります。 「夕陽」の黄金色の輝きの中には、若者た […]
          
            部活動          
        
                女子バスケットボール部 1年生がんばる
          
            部活動          
        
                男子バスケットボール部 1年生がんばる
          
            部活動          
        
                卓球部 がんばる1年生
          
            学校ニュース          
        
                薫風浴び 川上るがごとく こいのぼり
明日、5月5日は「こどもの日」。印場橋の東に数日前から40~50匹のこいのぼりがお目見えして、道行く人の目を楽しませています。取り付けは、とても大変だったことと思います。こんなすてきな風物詩を提供してくだった地域の方に […]
          
            未分類          
        
                その思い、夏につなげろ!(ソフトボール部:愛日大会)
5月3日、第35回東尾張中学生ソフトボール選手権大会(愛日大会)が西枇杷島中学校を会場に開催されました。1回戦西春地区1位通過の強豪クラブチームと対戦。残念ながら勝利を手にすることはできませんでしたが、夏につながる戦い […]
          
            3年生(2019まで)          
        
                3年掲示 美術
美術室前にも掲示しています。
          
            未分類          
        
                校歌② そらあお すめる まひるのに
校歌の二番は「昼」のイメージです。 校地付近の今のようすをとともに歴史を歌います。 「太古」は大昔という意味で、矢田川南岸に古墳時代の生活の跡をとどめた人々に始まり、天武朝の悠記斎田にも思いを馳せつつ、条里制の「稲田跡」 […]