2年生

2年生

野外学習1日目②

野外学習は晴天のもと、順調に進んでいます。午後からは、ウォークラリーです。「20cmの木の枝を持ってくる」の課題にある班は、4mもの枝を担いでゴールしました!勘違い?楽しんでいるようですね。 と

2年生

2年生野外学習出発

今朝、2年生が野外学習へ元気に出発していきました。出発に先立って、運動場で「出発式」が室長会司会で行われ、校長先生から、野外学習のスローガン「炎結び」の達成に向けての話を聞いて、バスに乗り込みました。

2年生

2年生英語(ALT)授業

2年生の英語授業にお邪魔しました。今日は、海外旅行に出かけて入国審査を受ける場面設定授業。ALTの先生が入国審査官役で、滞在目的や期間などの質問に、子どもたちは英語で上手?に答えて入国の許可を得ました。これで海外旅行に出 […]

1年生

学級活動(LT)

今日の6時限目は、学級活動でした。どの学年も充実した時間を過ごしました。 1年生は、クラス目標を決めたりレクレーションでクラスの交流を深めたりしていました。 2年生は、野外学習でのスタンツ、生徒会スローガン決めなどに頭を […]

1年生

笑顔戻る!

今週2回の準備期間としての登校は、どうでしたか? 少し体を慣らすことができたでしょうか。たったの2時間ずつでしたが、学校に、みなさんの笑顔が戻って先生たちはうれしかったです。 奇数、偶数での登校。まずは下駄箱の様子が不思 […]

2年生

漢字検定

こんにちは! 2-Cの担任です。 皆さんは自宅でどんなことをして過ごしていますか? テレビ?勉強?YouTube?読書? 課題ばかり多くて窮屈に感じる人もいるかもしれませんが、勉強にもいろんな種類があります。 僕は最近( […]

1年生

社会を学びたい!② 実践編

社会を学びたい!第2回では実践編として、休校中にできる社会科学習の進め方を紹介します。   1.まずは、教科書を読んだり、NHK for Schoolを見たりして新しい学習内容を確認しましょう。 今回は、3年生 […]