学校の近くの交差点で、毎朝の安全指導員の方がお一人増えています。 お話を聞くと、尾張旭市市長様でした。 夏の交通安全週間は、7/11~20日です。登下校はもとより、日常生活も安全に過ごしていきましょう。
学校ニュース
交通安全週間が始まります
7月11日から20日は、夏の交通安全週間になります。7月に入り、間もなく楽しみな夏休みになります。先日、千葉県では児童の列にトラックが突っ込むという痛ましい事故がありました。自転車などで出かける機会も増えると思いますが、 […]
囲碁部紹介!
今日は囲碁部について、日々コツコツと頑張っている様子と部長の部活動への想いを紹介します。 【部長のお話】 囲碁部は、昨年度多くの大会が中止になり、昇級・昇段が困難になりました。今年度は、昇級・昇段を目指し、悔いのないよう […]
折り鶴運動に参加
西中学校では、平和教育の一環として折り鶴運動に参加しています。福祉委員会が中心となって、折り鶴運動の意義を伝え、生徒一人一人が平和への願いを込めながら鶴を折りました。 昨日は福祉委員会が熱心に作業に取り組んでくれて、見事 […]
三者懇談・リサイクル回収
本日から4日間、三者懇談会を行います。大変お忙しいところ、お時間をつくっていただき、ありがとうございます。お子様の学校での様子などを伝えさせていただきながら、有意義な時間となるよう努めてまいります。 同時に、PTA生活部 […]
陸上競技大活躍
7月3日(土)に陸上の中総体愛日大会が知多で行われました。 競技開始時間には晴れ間ものぞき、暑さの中での競技となりました。 素晴らしい成績を収めてきました。(写真は練習の様子) 男子走り高跳び 第3位および第2位 2人と […]
瀬戸旭大会 バスケット始動!
先週末より始まった中小体連主催瀬戸旭大会は、2週目を迎えました。 7/3(土)は野球部の準決勝が、瀬戸市民球場で行われました。雨が心配されましたが、開会時間を遅らせての開始です。 野球部は、準決勝(対旭中)を12対3で勝 […]
社会を明るくする運動強化月間
7月は、法務省が主唱する「社会を明るくする運動強化月間」として、運動が全国的に展開されています。西中学校でも、横断幕を設置するとともに、社会を明るくする作文コンクールやポスターコンクールなどの作品募集を通じて取り組んでい […]
女子バスケットボール部紹介!
今日は女子バスケットボール部について、日々コツコツと頑張っている様子と部長の部活動への想いを紹介します。 【部長のお話】 チームの大目標「愛日大会ベスト8」に向けて、厳しい練習をチームみんなで乗り越えてきま […]
男子バスケットボール部紹介!
今日は男子バスケットボール部について、日々コツコツと頑張っている様子と部長の部活動への想いを紹介します。 【部長のお話】 男子バスケットボール部では、県大会優勝を目標に活動しています。新人戦では、コロナの影響で大会こそで […]