10月22日(金)2限に1年G組で数学科の授業研究が行われました。タブレットを活用して正比例や反比例のグラフや式を導き出す内容でした。生徒たちはタブレットを使いこなして積極的に授業に取り組んでいました。明るい生徒が多く、 […]
2021年
1・2年生合唱練習
10月22日(金)の5時間目に1・2年生の合唱練習がありました。2年生は体育館でリハーサルをかねて行いました。1年生は音楽室と多目的室でポイントをしぼって練習していました。どのクラスも真剣に取り組んでいました。本番が楽し […]
大規模改造アーカイブズ 3
左側の写真は大規模改造工事1年目の工事事務所となった建物です。ここで工事の打合せが行われ、作業員の休憩所としても使われました。 右側の写真は今はなき体育館前の築山と銀杏の木です。築山にあったソテツの株からは新しい芽が出て […]
大規模改造アーカイブズ 2
令和元年6月下旬。足場用の資材を満載したトラックが西昇降口付近に止まっています。急ピッチで足場が組まれていきます。
大規模改造アーカイブズ 1
3年生が1年生の時に始まり昨年終了した大規模改造工事を振り返ります。令和元年6月下旬、運動場に大型トラックが進入するために鉄板がしかれています。校舎の周りに足場が組まれています。
花壇改め畑
新館の南には以前は花壇として使われていた区画があります。夏休み以降にそこを畑に変えるプロジェクトが進められてきました。現在は大根が植えられ、随分大きく成長しました。収穫が楽しみです。
上級学校説明会
10月21日(木)午後に3年生を対象にして上級学校説明会が行われました。近隣の公立・私立・専修学校の先生方をお招きして、4回に分けて説明を聞きました。どの学校も独自の資料をもとに大変わかりやすく説明していただけました。3 […]
10月20日(水)6限合唱練習
10月20日(水)6限に2,3年生の合唱練習がありました。2年生は音楽室と多目的室、3年生は体育館で行いました。本番まであと1週間になりました。クラスのみんなで選んだ曲を心を込めて歌いましょう。
2年生 道徳の授業
道徳の授業を行うのは担任だけではありません。 19日(火)に2Hでは副担任の田中先生が「思いやり」についての道徳の授業を行いました。 見えない思いやり、何気ない心配りに感謝の気持ちがもてるといいですね。
10月18日 合唱練習
10月18日(月)6限に1年生と3年生の合唱練習がありました。1年生は体育館、3年生は音楽室と多目的室で行いました。本番まであと10日になりました。頑張って練習しましょう。









