1・2年生では、今週から教育相談を行っています。担任と生徒が学校生活などについて1対1でじっくりと話をします。よりよい学校生活を送る一助となってくれることを期待しています。
学年ニュース
あいさつ運動
今日は、守山旭少年補導委員会の皆様が、あいさつ運動を実施してくださいました。大変寒い中でしたが、ご協力いただき本当にありがとうございます。今日も元気に朝を迎えることができました。
雪の旭中学校
今日の朝にかけて雪が降り、旭中学校にも久しぶりに雪が見られました。昼過ぎには溶けましたが、大きなケガもなく無事に登校できて安心しました。
1年生掲示板
1年生掲示板には、文字を題材とした作品が掲示されています。どれも力作ぞろいで、生徒の頑張りや豊かな発想に感心してしまいます。
2学期学年集会
今日は、各学年が学年集会を開きました。リモートでの開催となりましたが、室長会が中心となって進行が進み、2学期の反省をしたり冬休みの心構えなどを確認したりしました。室長会の皆さんの姿勢も素晴らしかったです。よい冬休みにして […]
2学期大掃除
今日は、5時間目に大掃除を行いました。1年間の汚れを落とそうと、教室や廊下の床から扇風機や換気扇まで、隅々をみんなで協力してきれいにしてくれました。これで気持ちよく新年を迎えられそうです。みんなでやると気持ちいいですね。
語り部講演会
今日は、令和6年度被爆体験「語り部」講演会を、インフルエンザ感染拡大防止のため、校長室から各教室へ配信する形式で開催しました。実際に広島で被爆された講師の方をお招きして、当時の生々しいお話などをお聞きして、平和の大切さに […]
放課は元気に遊んでいます
徐々に寒くなってきていますが、昼放課になると、運動場で元気に遊んでいる姿を見かけます。サッカーや「だるまさんが転んだ」など、楽しそうな雰囲気でほっこりとした気持ちになります。
職場体験レポート
2年生の廊下には、職場体験レポートが掲示されていました。レポートの内容から、生徒たちが頑張った様子がうかがえました。多くの事業所のご協力のおかげで生徒たちは貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
1年生がん教育
今日は、1年生が体育館で講師をお招きして「がん教育」を行いました。講師の先生の貴重な体験のお話をうかがいながら、命の大切さについて改めて考えることができました。生徒たちも真剣な表情でお話に聞き入っていました。本当に貴重な […]