3月16日(水)午後に1年生が運動場で学年レクを行いました。全員リレーとドッジボール大会で盛り上がりました。
学年ニュース
社会科授業研究 1年E組
3月9日(水)2限に1年E組で社会科の授業研究が行われました。テーマは「南アメリカ州のこれからを考える」でした。8名の先生方も参加し、一緒に考えました。E組の皆さん、授業者の先生、ありがとうございました。
旅立ちの日に
卒業式当日。皆さんの最後の晴れ姿を目に焼き付けておきます。今日はいい日にしましょう。 追伸 いつも昇降口の鍵開けを手伝ってくれたS君ありがとうございました。とても助かりました。
3年生総合まとめ「自分をプレゼンしよう」4
私は中学校3年間で学んだことや考えたことを多様性の観点から話していきたいと思います。話したいことは主に3つで、学校についてと、差別について、そして未来の多様性についてです。 まず学校について。私は小学校の頃から学校が嫌い […]
3年生総合まとめ「自分をプレゼンしよう」3
コレカラドースル?ということで、みなさんこれから「どうしようか」考えながら聞いていただけるとうれしいです。まず、50年後って?石油と天然ガスが枯渇、つまりなくなります。別になくなったところでねぇ~再生可能エネルギーがある […]
3年生総合まとめ「自分をプレゼンしよう」2
世界は広い。そして多くの人間がいる。人間はいつまでも幸せを追い求める。幸せが生きる原動力だからだ。それはよいことだ。でも人間は今、大きな間違いをしている。 今回は人間の現状とあるべき姿について。一つ目は人間の未熟さ、二つ […]
3年生総合まとめ「自分をプレゼンしよう」1
俯瞰逆算。それは俯瞰的つまり、高い所から物事を見渡すイメージで未来のことから逆算する考え方。そしてこの3年間で学んだことでもある。どんなことがしたいか。将来どうなっているのか。今どんな問題があるのか。一つずつ逆算していき […]
卒業式の練習始まる
3月1日(火)いよいよ卒業式の練習が始まりました。ストーブがあるとはいえ、寒い体育館で一生懸命頑張っていました。いよいよそのときが近づいてきましたね。
3年生「最後の授業」
2月28日ですべての授業が終わりました。3月1日からは式の練習やLTのみとなります。5限は教科で最後の授業、6限は総合のまとめの時間となりました。各クラスの代表者がこの3年間の総合の時間で学んだことを発表しました。みなさ […]
3年生学級レク
2月24日(木)5限。寒い北西の風にも負けずに3年生が学級レクをしていました。残り少ない中学校生活、一日一日が宝物ですね。