2020年度 愛知県アンサンブルコンテスト地区予選が行われ、表彰状が届きました。 このコンテストは、吹奏楽の「冬の甲子園」とも呼ばれており、数名でチームを作り繊細な音楽を競い合うものです。 でも今年はコロナ禍で無観客にて […]
学校ニュース
掃除→昼休み
今日の最低気温は、-3°C!?それでも窓を開けて換気!そんな中でも、生徒は廊下や階段の雑巾がけをいつものように一生懸命やっています。3年生のフロアの光景に感激です。 そして、昼休みの運動場も寒さに負けないにぎやかさです。 […]
3学期のスタートです
7日、放送による始業式が行われました。 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、校長先生からは、感染拡大防止の注意と夢の実現には行動が必要であるというお話がありました。(学校ニュース→校長講話コーナーにてアップしてあります) […]
学校だより12月
いつもの年より少し長い2学期が終わりました。子供たちは冬休みに入ります。新型コロナウイルスだけではなく、インフルエンザの心配もあります。3密の回避、マスク着用、手洗いの指導を引き続きお願いいたします。3学期は、7日(木) […]
募金活動最終日
2学期最終日とともに、募金活動も今日が最後でした。最終日とあって、いつもより多くの人が募金してくれました。ありがとうございました。先生方にもたくさん募金してもらえました。さて、いくら集まったか楽しみです!
2学期が終わります
5時間目はLT(学級活動)です。生徒の皆さんには、サンタのようにやさしい先生からプレゼントがあります。通知表を見ながら、2学期の学校生活を振り返り、次の課題を見つけていきます。来年は良い年になるようがんばっていきましょう […]
年末の大掃除
今学期は明日までが授業日で、6時限目が終業式。長い長い2学期がやっと終わります!その長い期間を過ごした学校の大掃除をしました。机、椅子の脚やロッカーの清掃など普段できないところまできれいにしました。みんな一生懸命取り組ん […]
表彰が行われました
給食後のお昼放課に、校長室にて表彰が行われました。 赤い羽根協賛 児童生徒作品コンクール 書道の部、および児童生徒席上揮毫大会にて、立派な成績を収めました。 習い事や得意なことを、小さいころからずっと長い間続けるには、忍 […]
1年生学年集会
今日は、1年生の学年集会です。集会の始めに室長会企画で、ジャンケンの最強王を決める大ジャンケン大会がありました。最強王には室長会から、王者の称号として冠が渡されました!みんな楽しめたようです。企画した室長会の皆さん、楽し […]
3年生学年集会
先週2年生の学年集会に続いて、今日は3年生が学年集会を開きました。室長会が、受験に向けて学習の仕方や入試に出かけるときの注意などを作成したビデオを使って伝えました。先生からは、学習、進路、最後に学年主任からほっこりした話 […]