中庭のメイン花壇の花が、暑さに負けずにすくすくと育っています。 9月の文化祭・体育祭の時にはより美しく咲いていることと思います。
学校ニュース
大地震に備えて
教室のテレビについては地震対策として、これまでも金具で固定していました。 しかし、大地震の場合、金具だけでは心配なので、ベルトでしっかりと固定することにしました。
教室修繕
学校ができて、30年以上がたち、校舎の各所が傷んでいます。大規模な工事はなかなかできないので、ひどい所を少しずつ修繕しています。 この夏休みも教室のロッカーの上や掃除道具入れ、扉をシルバーの方に依頼して修繕していただきま […]
窓ガラス清掃に感謝です
8月9日、年に1度業者の方による、窓ガラス清掃が行われました。西中にどれだけの窓ガラスがあるのでしょうか。暑い中、1日がかりで清掃してくださいました。ありがとうございました。
千羽鶴 市役所で披露
昨年、尾張旭市が「非核平和都市宣言」をし、今年も平和施設訪問が行われます。 その時に原爆の子の像に捧げる千羽鶴を全校生徒で作りました。 今年は小学校も千羽鶴作りに参加し、校区の3小学校のものと一緒にまとめました。 今、市 […]
雷情報
本日、午後3時半頃から突然の雷雨があり、外の部活動は中止し、生徒をしばらく校内で待機させました。 雷雨の時は、中部電力提供の雷情報で雷雲の動きを確認しています。 今日の午後4時前後は、尾張旭市全体が強雷に覆われていました […]
平和への思い
8月は、広島・長崎への原爆投下、終戦の月であり、日本各地でいろいろな行事が行われ、平和について考えるよい機会だと思います。 生徒のみなさんは、ぜひテレビ・新聞などの戦争関連のニュースを関心をもって見てください。 1学期に […]
あったらいいな、こんな給食
尾張旭市学校給食センターが募集した「あったらいいな、こんな給食」にたくさんの応募がありました。 その中から、本校の2年大橋梨乃さんの「尾張旭風ポトフ」が入選しました。 おめでとうございます。
キレイキレイキレイ運動
7月31日(火)出校日、毎年恒例のキレイキレイキレイ運動を行いました。 登校途中、通学路のごみ拾いをし、学校では部活動毎に決められた場所の草取りやごみ拾いをしました。 尾張旭市健全育成推進会議西中校区のみなさんやPTAの […]
明日は出校日
7月31日(火)は出校日です。 明日の予定 登校途中から「キレイキレイキレイ運動」を行います。 全校生徒で協力し、通学路や学校の清掃活動を行います。 服装・持ち物 体操服で登下校。ビニル袋・軍手。必要に応じ帽子・タオル・ […]