今年も尾張旭市の小中学生が広島平和記念公園にある原爆の子の像ら千羽鶴を捧げます。 今、各学級で折り鶴に取り組んでいます。 子どもたちが原爆についてもっとよく知ることができるよう、市から新聞の原爆特集号が送られてきたので、 […]
学校ニュース
今年も尾張旭市の小中学生が広島平和記念公園にある原爆の子の像ら千羽鶴を捧げます。 今、各学級で折り鶴に取り組んでいます。 子どもたちが原爆についてもっとよく知ることができるよう、市から新聞の原爆特集号が送られてきたので、 […]
梅雨時、図書室に来る生徒が少し増えたような気がします。 昼放課、普段図書室に行かない人も足を伸ばしてはいかがでしょう。 空席あります。
渋川小学校の2年生が校区探検で中学校見学に来ました。 校舎の中を見学したり、中学校について質問したりしました。
6月18日(火)は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県でとれたものをたくさん使って給食が作られました。 愛知県ではいろいろな食材が作られていることがわかります。
6月19日(水)から期末テストが始まります。 授業後、恒例の質問会を行いました。 今日は国語・社会・数学、明日は理科・英語です。 生徒の皆さんは、すでに一通りの学習は終わっていると思います。 直前にもう一度教科書や問題集 […]
○ 生徒会 ・ 文化祭テーマ・あいさつ運動・生徒会H24会計報告・H25予算について エコキャップ運動52,036個集まりました。 ○ 文化祭実行委員会 ・ テーマ・展示発表・服装について ○ 生徒指導 ・ […]
6月17日(月)学校集会を開きました。 校長先生の話 ・ 梅雨とはおもえない「いい天気」です。でも、雨の日が好きな人もいるでしょう。雨が降らないと農作物の育ちが悪くなったり、水不足になったり、困ることもあるでしょう。自分 […]
教育実習が明日で終了します。 今日は3人の実習生が授業研究を行いました。 1限 3D国語 大橋先生 2限 2F体育 射延先生 3限 2D英語 田中先生 3週間の成果が発揮された授業でした。 教員になれるようがんばって […]