本日1月14日(火)~17日(金)まで、赤い羽根共同募金を実施します。赤い羽根募金は、私たちの住む尾張旭市の様々な立場の人を支え、みんなが暮らしやすい町づくりのために役立てられます。朝、昇降口付近で福祉緑化委員会の生徒が […]
学校ニュース
あいさつ運動
1月14日(火)守山旭少年補導委員会の方々によるあいさつ運動が実施されました。寒い朝でしたが、天気もよく、青空の下で挨拶を交わせました。頭を下げて、挨拶をする生徒もいて、気持ちのよいスタートが切れました。これからも笑顔で […]
始業式・表彰
1月7日(火)3学期が始まりました。昨日の雨も上がり、すっきりとした気持ちのよい朝でスタートしました。本日は、始業式に先立ち、表彰を行いました。日々、練習に励み、大きな成果を得られました。おめでとうございます。 ○ べー […]
愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 14日間の冬休みも今日で終わりですが、冬休みは有意義に過ごせたでしょうか。12月27日(金)に東郷町民会館にて、愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会 […]
終業式
12月23日(月)終業式。まずはじめに、表彰が行われました。 赤い羽根協賛作品コンクール書道の部 愛知県共同募金会佳作、JA共済書道コンクール 佳作 AIFA U-13サッカー選手権大会 第1位 その後、終 […]
学年集会
12月20日(金)各学年で学年集会が行われました。1年生、2年生は、インフルエンザによる学級閉鎖もありましたので、オンラインで行いました。3年生は寒い中でしたが体育館で行いました。 1年生は、各担当の先生方から、生活、学 […]
LT・総合の様子
12月13日(金)6時間目の各学年の様子を紹介します。3年生は学年レクでした。体育館や運動場でドッジボールをしたり、スポーツけいどろを楽しんだりしていました。矢田川の河川敷で思い思い楽しむクラスもありました。生徒の皆さん […]
子ども芸術展(書写展・美術展)
12月9日(月)~13日(金)、尾張旭市役所で子ども芸術展で開催されます。1年生の書写と2年生の美術作品、美術部の美術作品が展示されています。市内の小中学校の作品も展示されていますので、ぜひご家族でお出かけください。
オレンジリボン運動
生徒会では、人権週間に合わせて、全校で人権について考えるきっかけにするため、本日12月4日(水)から「相手がうれしいと思うことを考えて行動しよう」というテーマで、オレンジリボン運動を行っています。この活動は、このテーマに […]
人権を理解する作品コンクール~標語の部~
12月4日(水)~12月10日(火)は人権週間です。人権とは何か、人権を尊重するとはどういうことなのかなど考え、自分の思いや考えを標語に表しました。各クラスで選ばれた優秀作品を各学年の昇降口に掲示しています。生徒の皆さん […]