学校ニュース
16日(水)テスト6日まえ。日常と化した3年生の「0時間目」。7時半に廊下を歩いて数えてみると、50人超。それぞれの学習を進めています。
3年生の、あるクラスに先日、掲示されました。作品の下には、その文字を選んだ理由が書いてあります。
しばらくすると、真反対から、太陽が顔をのぞかせます。ずいぶん、日の出時刻が遅くなり、位置も南側になってきました。
16日(水)早朝、西の空に十六夜の次の「立待月」が美しく寒空を照らしていました。
12日(土)の決勝戦の写真です。(学校の写真の倉庫が不具合を起こしていて、今まで載せられませんでした)
南館2階から3階への踊り場に、2年生の国語で学習している、「枕草子」の紹介掲示物があります。今、三学年とも古文真っ最中。温故知新・・・故きを温ねて新しきを知る・・・ちょっと立ち止まって眺めてみましょう。