17日(金)環境整備で、いろいろなところに磨きがかかりました。外靴ひとつひとつを取り出し、小ぼうきで掃いた「靴箱」にある、スリッパ上々は朝日を浴びて輝いていました。
学校ニュース
環境整備
1年の感謝・・・そんな行事「環境整備」。17日(金)午後日程で、教室・廊下・階段・昇降口・トイレ・特別教室等をしっかりと清掃を行いました。とてもよい動きで見ていて清々しかったです。次に繋がる・・・すてきな小一時間でした […]
笑顔咲く~公立高等学校合格証受け取り
17日(金)午前10時。公立高等学校の合格発表がありました。各々発表を見に行きます。合格者は正午に健心館に来て、担任の先生から、合格証を受け取りました。笑顔・笑顔・笑顔・・・・245名、結果のよしあしにかかわらず、新し […]
3月の「おすすめ献立の日」
3月おすすめ献立.pdf 尾張旭市学校給食センターでは、学校給食で提供される献立を一品目ピックアップし、月1回「今月のおすすめ献立」として、レシピと材料を紹介しています。今日(17日)が、3月のおすすめ献立の日。メニュ […]
保健室情報
3月17日(金)AM11:30現在 インフルエンザによる出席停止 1名 発熱・感冒等による欠席 3名 内科通院・体調不良による遅刻 1名 * 市内で、先日インフルエンザB型による学級閉鎖を行った学校がありまし […]
大会のおしらせ 3月18日・20日
<野球部>18日 大会名 第34回全日本少年(中学)軟式野球大会瀬戸・尾張旭・長久手地区大会準決勝 会 場 瀬戸南公園グラウンド 時 刻 9:00 対 戦 長久手・北中 *勝つと、愛日出場決定 決勝は、20日(祝)9:0 […]
野外活動盛り上げ啓発ポスター
我がマナー
修学旅行のルールができたようです。大勢での旅行は、いささかの窮屈さはあってしかり。「わがまま」でなく「我がマナー」が必要。そんなことをしっかりと捉えた「すてきなルール」です。
真東近くの日の出
こちらは、16日(木)の日の出。教室を廻りきらないうちに、太陽が真東近くに顔を出しました。冬至や初日と見比べてみると、その違いがはっきりとわかります。(HPを遡ってみてください)日の出時刻は、6:01。
春分の日近し
太陽が体育館と技術室の間で沈むようになりました。15日の日の入り時刻は、18:00。(撮影15日 17:45)あと2週間もすれば、これに「桜」が加わって、一気に「春」です。今日は、小学校の卒業式。