学校ニュース

3年生(2019まで)

3年体育~種目選択(ハンドボール)

 3年生の体育は、2クラスを3人の教員が入っての「少人数指導」を展開しています。種目選択制で、今回は「ソフトボール」「バスケットボール」「ハンドボール」からの選択です。写真は、「ハンドボール」の授業風景。他の2種目と比較 […]

学校ニュース

一服の清涼感

 生きものが教室にある・いるというのは、心が落ち着く効果があります。(例外はあるかもしれませんが)。花瓶に花がいけてあったり、植物の鉢があったりと、疲れた心を和らげます。このクラスには、小さな水槽があり、涼しげに泳いでい […]

1年生(2019まで)

1年理科~植物の世界「身近な生物を観察しよう」

 1年生の理科、最初の単元は「植物の世界~身近な生物を観察しよう」で、天気のよい日に運動場に出て、植物探しをしては、スケッチやら、図鑑で調べるやらしています。穏やかな天候の時は、「青空教室」のイメージです。

学校ニュース

日常の美

 黒板前の溝にチョークの粉がない。チョークが美しく並べられてある・・・そんな日常の小さなことをこだわって仕事ができるって、すばらしいですね。

PTA

見ごろ、春花壇

 春花壇が今見ごろ。明日(21日)PTA総会・学年懇談会にお越しの際、中庭を訪れてみてください。

学校ニュース

すてきな週訓・日訓 9

 このクラスは、数日前「日訓」を書きたい人・・・の募集を始めました。第一弾「一日一善」。決めて、実践、反省して次へ。

学校ニュース

こぼれ種から?

 正門入って左手の花壇に「わすれな草」の花が咲き出しました。こぼれ種からでしょうか。

1年生(2019まで)

1年体験入部初日

 18日(火)1年生は,待ちに待った部活動体験入部の開始です。委員会の後だったので集合がまちまちでしたが、上級生の説明を受け,楽しそうに活動をしていました。(全部の部活動を撮影できず、ごめんなさい)