8日(木)1限、教育実習生の三浦先生が1-Eで道徳の授業研究を行いました。主題「本当の友だちとは何か」(友情・信頼)で、資料に、明るい人生から「ライバル」を使い、互いに相手を敬愛し、ともに語り、悩み、共感できる友情を育 […]
          
            1年生(2019まで)          
        
                8日(木)1限、教育実習生の三浦先生が1-Eで道徳の授業研究を行いました。主題「本当の友だちとは何か」(友情・信頼)で、資料に、明るい人生から「ライバル」を使い、互いに相手を敬愛し、ともに語り、悩み、共感できる友情を育 […]
<陸上競技部男女>10日・11日 大会名 第63回全日本中学通信陸上競技大会名古屋地区予選会 会 場 パロマスタジアム瑞穂・パロマ瑞穂北陸上競技場 (第1日出場種目) 女子 1年100M・2年100M・3年100M […]
6月10日は、『時の記念日』。時の流れに敏感になって、準備をすすめてください。
こんなメッセージを見たら、「よ~し、飲もうか」っていう気になりますね。
まさに「ことばぢから」ですね。
ファイトです。
7日(水)、教育実習生の西尾先生が1-Bで保健体育(バスケットボール)の授業研究を行いました。マンツーマンディフェンスとゾーンディフェンスに基本的な動きを試合の中で、取り入れることができるのを目標とし、作戦タイムでどん […]
道徳とメッセージと週訓・日訓が融合しています。浸透しやすいですね。
6月19日(月)は、「愛知を食べる学校給食の日」です。