13日(火)4限、教育実習生の末廣先生が1-Aで道徳の授業研究を行いました。主題「よりよい生き方について考える」(向上心・個性の伸長)で、資料に「明るい人生」から、「つばさは心につけて」を使い、ありのままの自分を認めて […]
1年生(2019まで)
13日(火)4限、教育実習生の末廣先生が1-Aで道徳の授業研究を行いました。主題「よりよい生き方について考える」(向上心・個性の伸長)で、資料に「明るい人生」から、「つばさは心につけて」を使い、ありのままの自分を認めて […]
背面黒板も「龍」をとろうという意識がうれしいですね。もちろん、前面も背面も「黒板の龍」でした。
20切り寸前。
12日(月)6限、1年生は、校外学習「明治村探訪」の壁新聞づくりに取り組んでいました。
12日(月)6限、2年生は、2学期にに行われる、文化発表会(合唱の部)の選曲を行っていました。
12日(月)進路説明会にお越しくださった保護者の方々の「自転車の並びが美しいです」
12日(月)14:00から本校体育館で3年生生徒・保護者の方を対象とした「進路説明会」を開催しました。「進路選択の概要」「昨年度の進路状況」「進路決定までの日程」「望ましい進路選択」「就職について」「進学について」「高 […]
10日(土)11日(日)、パロマ瑞穂スタジアム・瑞穂北陸上競技場を会場として、第63回全日本中学通信陸上競技大会名古屋地区予選会兼第44回全日本中学生陸上選手権大会名古屋地区予選会が開催され、多くの男女陸上競技部員が参 […]
11日(日)、尾張旭市総合体育館アリーナを会場として、第64回尾張旭市民大会剣道の部が開催され、多くの剣道部員が個人戦・団体戦に出場しました。開会にあたり、石澤さん・三谷さんの模範演武が披露されました。(写真:中)男子 […]
11日(日)、城山テニスコートを会場として第64回尾張旭市民大会ソフトテニスの部(個人戦)が開催され、多くの本校男女テニス部員が参加して白球を追っていました。その中で、女子Aでの部で、高見さん・都築さんペアが優勝、岡島 […]