3年生のあるクラスの担任の先生が、1日を終えて職員室に戻られたときに、その日の学級日誌の反省欄を見せてくださいました。 It’s difficuit for me to get kokuban’ […]
3年生(2019まで)
3年生のあるクラスの担任の先生が、1日を終えて職員室に戻られたときに、その日の学級日誌の反省欄を見せてくださいました。 It’s difficuit for me to get kokuban’ […]
季節感あふれる、すてきな教室飾りです。
年末年始は、家中が忙しいです。ぜひ、お手伝いをしたいですね。
担任の先生のホワイトボード・カットです。サンタクロースの袋の中に、具体的な品物でなく「愛・希望」といったものが入っているのがよいですね。
完食記録数が伸びています。「いろいろとあったけれど」・・・あったでしょうね。何かを成し遂げるためには、それぞれ苦労や悩みがあるものです。それを避けていては、達成できないものですね。
食育だより12月号を配付しました。下のPDFからもご覧になれます。 〇 12月の給食目標 〇 野菜や果物を食べて抵抗力をつけよう 〇 給食セルフチェックカード結果から 〇 2年生の大根を育て、その大根を使った実習 〇 […]
瑞鳳公民館利用者協議会・瑞鳳連合自治会から「瑞鳳だより111号」が届きました。ありがとうございました。
16日(土)、南山中学校を会場として、第6回瀨戸・尾張旭地区バレーボール冬季強化練習大会が行われました。本校バレーボール部は、旭中と対戦し、1-2と惜敗。新人戦優勝の旭中に対して善戦は、大きな成長の足跡を感じます。次大 […]