23日(金)、最後の学級活動がすむと、「教室移動」が行われました。教室移動とはいうものの、移動するのは「机・椅子」。来年度のクラスの人数に合うように、今のクラスから移動をするこの時期ならではの、風物詩です。
1年生(2019まで)
23日(金)、最後の学級活動がすむと、「教室移動」が行われました。教室移動とはいうものの、移動するのは「机・椅子」。来年度のクラスの人数に合うように、今のクラスから移動をするこの時期ならではの、風物詩です。
修了式の後、生活についてと交通安全について、担当の先生からお話がありました。
修了証書授与の後、校長先生からお話がありました。 〇 29年度のすてき 〇 こつこつと行うことの大切さ 〇 30年度へ
23日(金)、修了式に先立って、30年度前期生徒会役員の認証式が行われました。29年度後期役員の退任のあいさつもありました。「今まで、ありがとう。そして、これからよろしく」
このクラスは、修了式の日に、クラスで1年間大切にしてきた掲示物を前面黒板に掲示してクラス閉じを行いました。
ここにも「ありがとう」。ありがとうのシャワーが降り注ぐ修了式日です。
ここにも、「ありがとう」です。
最後は、やっぱり「ありがとう」ですね。
解散・・・という言葉に、今までのクラスの足跡が見えるようです。