今日から来週13日(木)までの期間、あいさつ運動が始まりました。あいさつは、オレンジリボン運動の目標にある”気持ちよく過ごすために”にもリンクするところがあると思います。朝、元気よくあいさつをし […]
学校ニュース
3年生 面接指導
3年生は、受験に向けて面接の指導を受けていました。みんなの緊張感と真剣さが、見ている方にも伝わってきました。しっかり練習して自信をもって臨んでください。 今日のキーワード 人権週間「インターネット人権侵害」 PDFはこち […]
チューリップ球根
チューリップの球根をたくさんいただきました。ありがとうございます。緑化委員会で大切に育てていきます。 今日のキーワード 人権週間「大切だと思う権利」 PDFはこちらから、12月5日(水).pdf
図書室を利用しよう!
昼休みの運動場や中庭は、相変わらず生徒の遊ぶ姿でいっぱいですが、図書室は、...? 寂しいです。からだを動かすことは、とってもいいことですが、文学に親しむ機会が増えてもいいのかな!? 昼休みの図書室は、定員に空きがあり […]
オレンジリボン運動
今日から生徒会企画のオレンジリボン運動が、12月14日(金)までの期間で始まりました。今年度の目標は、『西中生徒全員が明るく、気持ちよく過ごすために自分自身を見直す』です。この機会に、人を傷つけるような言動、行動をして […]
避難訓練
今日は昼休みに、抜き打ち(生徒に事前に知らせない)で、避難訓練をおこないました。調理室から出火した設定での火災避難訓練です。それぞれが昼休みを過ごしているときに、いきなり放送が流れてびっくりした生徒もいましたが、みんな […]
書写作品展
スカイワードあさひで開催された小・中学校書写展に出品された作品を学校に掲示しています。どの作品もすばらしい! 今日のキーワード 「本当の優しさとは」 PDFはこちらから、11月28日(水).pdf
陽ざしが気持ちいい!
今日、空を見あげると雲一つない澄み切った青空が広がっていました。校長先生の職員へ呼びかけたひと言「外で元気よく遊びましょう!」が各クラスで伝わったのか昼放課は、運動場で元気よく遊ぶ生徒の姿でいっぱいでした!(すべての学 […]
緑化委員会春花だん作り
今日は緑化委員会とPTA環境部が合同で、春花だんの定植作業をしました。雨が心配されましたが、無事苗を植えることができました。春に花が咲きほこると、どんな模様が浮かび上がるか楽しみです。 今日のキーワード 「日々の努力を […]
春花だんデザイン決定
春花だんのデザインが決まり今、花だんはキレイに咲きほこっていたサルビアが姿を消し、苗を植えるばかりの状態になりました。花が咲くとどんな模様に見えるか今から楽しみです。 今日のキーワード 「落ち着いて!落ち着いて!」 P […]