「あいさつ運動」最終日の今日は、あいにくの雨。仕方なく昇降口付近を中心に活動をしました。生徒会・有志のみんなの元気な声で、雨で沈んだ気持ちを明るくしてくれました!
学校ニュース
私立推薦入試出願
3年生は受験が、いよいよ本格的に始まりました!今日は私学へ推薦入試を受ける生徒50名ほどが、願書の出願に出かけました。全員トラブルもなく無事出願ができたようです。体調をしっかり整え試験当日を迎えてください。受験番号はしっ […]
あいさつ運動2日目
今日の生徒会主催「あいさつ運動」には、今年度、創立40周年を記念して制作した西中学校キャラクター「しらたまちゃん」も参加してくれました。そして、多くの有志の生徒も!
あいさつ運動
今日から「あいさつ運動」が始まりました。23日(木)までの短期間ですが、生徒会が積極的に取り組んでいます。有志で参加してくれる子もいて心温まる光景に寒さも吹き飛びます!
学校集会
今日の学校集会で、昨年夏にオーストラリアへ尾張旭市の代表として海外研修へ参加した3名の生徒が報告発表をしました。毎年実施されている尾張旭市中学生海外研修事業に募集し選ばれた生徒で、それぞれの生徒がオーストラリアの生活で体 […]
書き初め
遅くなりましたが、書き初めの紹介です。冬休みのウインターライフの課題にあった書写。みんなとても上手ですね。
入学説明会
新1年生へ向けての入学説明会を開催しました。説明会では、中学校での生活についてや準備するものなどの説明をしました。参加していただいた多くの保護者の皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました。新1年生のみなさんの入学 […]
教育相談
1・2年生は昨日から教育相談を行っています。学習や生活についてなど、担任の先生がクラスの生徒一人一人とお話をしています。冬休みの楽しかった思い出話をしてくれる子もいるようです。悩みや不安なことももちろん相談に乗っています […]
全国植樹祭記念植樹
昨日の委員会の時間に、昨年6月に森林公園で行われた全国植樹祭の開催市なったことを記念して、本校でも記念植樹が行われました。尾張旭市の担当の方からの説明を聞いて緑化委員の3年生が代表で植樹しました。大切に育てていきたいです […]
新年の抱負(黒板アートにかける思い」
始業式、2年G組の黒板に担任の先生からクラスのみんなへの新年のメッセージが書かれていました。担任の先生の思いが黒板アートに込められ、説得力を感じます。「どんな才能よりも大切なのは、夢中に取り組むこと。夢中で取り組めば必ず […]









